マガジンのカバー画像

中央法規 医療・看護分野のマガジン

20
中央法規の医療・看護分野の書籍をはじめ、トピックをアップしていきます!
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

困ったとき、迷ったときに、いつでも参照・解決できるおすすめの2冊!

日常の看護業務において、どう対応するのがよいか、困ったり・迷ったりすることはありませんか? 多忙を極める現場では、いちいち先輩や同僚に聞くことも難しく、もちろんスマホを取り出して・・・なんてこともできません。 そんなときに「さっと読めて、役に立つ情報」をコンパクトにまとめたのが、今回ご紹介するポケットガイド。 新書サイズなのに必要な情報が満載。臨床で使える中身の濃い2冊です。 『精神科看護ポケットガイド』(編集:川野雅資) 本書は、対応方法のコツから精神科で使われる検査、

実習中に欠かせない「病態関連図」をつくる!

初めての臨地実習では、不安やわからないことがいっぱい。「患者さんの何を見て、どんな情報を集めたらいいの?」「今後の症状や経過はどうなるの?」「経過にそった看護ケアって、何をすればいいの?」・・・看護学生の悩みは尽きません。 そんなときに役立つツールが「看護ケア関連図」です。 関連図をつくることで、疾患や症状別に、誘因・原因から合併症まで、メカニズムや経過が一目でイメージできるようになります。さらに、経過に応じた治療や必要となる看護ケアも、そのエビデンスとともに見えてきます。