まとめ★キャリコンのスキル一覧


皆さん、キャリアコンサルタントってどんなスキルがあるかご存じですか?


一応養成講座がありまして、アレコレやったりしたりして、

スキルを身につけてキャリア形成支援を実施しております。

そういえば、ロールプレイは何度も何度も研修をやりましたね。



そのキャリアコンサルタントの基本的スキルである、

「キャリアコンサルティング実施のために必要な能力体系」について、

大きく七項目にまとめてみました。



●キャリコンの社会的意義に対する理解

➡キャリア形成支援の役割を理解し、個人と組織との共生の関係構築が重要になります。その為には社会経済や労働政策について知っておかなければなるりません。また限界があることと、守秘義務の遵守、高い倫理観が求められます。



●キャリコンの基礎的知識

➡代表的なキャリア理論やカウンセリング理論などの概要について十分に理解しているか。自己理解を深めるためのキャリアシート作成や職業能力開発に関する知識を求められます。メンタルヘルス対策について具体的な対処方法について理解しているか。



●相談実施において必要なスキル

➡キャリコンの進め方を体系的に理解し適切に展開することができるか。ジョブカード作成支援もここに当てはまります。また相談過程全体のマネジメントについても把握すること。




●相談実施過程において必要なスキル

➡最も重要なスキルと言えます。まず最初に相談場面の設定を行い、それから自己理解、仕事理解、啓発的経験の支援を行います。これらをもとに意思決定支援、情報提供や動機付けや、計画作成、方策の実行の支援を実施。最終的には相談者とキャリアコンサルタント自身について自己評価を行います。




●包括的な推進と効果的実施

➡社会的なニーズを踏まえ、キャリア形成やキャリアコンサルティングの必要性について普及活動をすることができるか。また効果的に実施するために、ネットワークの構築や環境へのはたらきかけも重要である。




●キャリア形成支援者としての姿勢

➡個人の人生に関わることを常に意識し責任を担うものとして自覚し、キャリアコンサルタントとしての自身のあるべき姿を明確にすること。


以上です。



「キャリアが、キャリアを」ばかりで、少し後ろめたくなりますね。

少し面倒だなって思われる方もおられるのは事実です。

相談者に有益な時間になるようキャリアコンサルティングは実施しております。


自分らしいライフスタイルを見つけにキャリアコンサルティングを受けてみてください☆


#私の仕事 #キャリコンって何だ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?