ジロウ@凡人キャリアコーチ

30代元凡人会社員|凡人でも起業できた!この経験をもとに、個性を活かしたキャリア構築を…

ジロウ@凡人キャリアコーチ

30代元凡人会社員|凡人でも起業できた!この経験をもとに、個性を活かしたキャリア構築をサポート|マインドセットの醸成とリスキリングを通じ、行動する覚悟と決意を共に伴走します|凡人にとって最適なキャリア構築のヒントを発信中

最近の記事

  • 固定された記事

夢実現に向けた決意表明

1. 凡人会社員の夢実現支援 私がキャリアコーチとして活動を始めた理由は、自身の経験から来るものです。かつて私も、結婚や家庭の事情、コロナ禍による仕事への影響など、さまざまな壁に直面してきました。そして同じような境遇の同世代の人々が、自分の夢を諦め、我慢の生活を強いられている現状を目の当たりにしてきたのです。 2. 自身の経験から得た気づき 私は30代前半まで、安定した会社員生活を送っていました。しかし、結婚して自宅を購入し、子供も授かるなど、家庭の事情が変化していくに

    • ブレイクスルーは継続した人しか経験できない

      はじめに会社員の皆さん、起業への夢を抱いていますか? 私も以前は起業なんて考えたことがありませんでした。 でも、ある出来事がきっかけで、今では自分の会社を持つまでに至りました。 私の経験をもとに、会社員の皆さんにも共感してもらえるような、起業へのブレイクスルーのヒントをお伝えしていきます。 続けることが大切起業への第一歩を踏み出すのは簡単ではありません。 様々な困難に直面し、挫折しそうになることもあるでしょう。 でも、諦めずに続けることが何より大切です。 私も会社を立ち上

      • 個の時代をどう切り開くか

        小さな一歩から始まる大きな可能性 会社員の中には、いつか起業したいと考えている人も多いかもしれません。しかし、現状に満足できずに不安を感じている人も少なくないでしょう。 そんな中、特に注目したいのが、いわゆる「マイノリティ」と呼ばれる人たちです。性別や国籍、障がいの有無など、さまざまな特性を持つ人々です。彼らは会社員として生きる中で、時に社会的な偏見や差別に直面することがあります。 しかし、そうした逆境こそが、彼らの起業への原動力となっているのです。自分の可能性を信じ、

        • 凡人会社員でも勝てる!むしろ凡人は後発でいい。やるのは自分の強みを発掘、活かすこと

          会社員でも自分なりの強みを持てば十分活躍できる 会社員の多くは、自分には特に際立った強みがないと感じているかもしれません。しかし、実は誰にでも活かせる強みが備わっているはずです。その強みを見つけ出し、磨き続けることで、一般的な会社員でも十分に活躍できるのです。 自分の強みを明確にすることが肝心 まずは自分の強みを明確にすることが大切です。強みには様々な種類があります。営業力や労働市場の把握力といった実践的なスキル、人脈やコネクションといったネットワーク、文書・文章作成ス

        • 固定された記事

        夢実現に向けた決意表明

          会社に縛られたくない!一歩踏み出して自由を手に入れる方法

          自由を手に入れる決意をする会社に属して働き続けるのに疲れていませんか? 毎日の残業に振り回され、自分の時間がほとんどない。 上司に言われるがままに行動しなければならない。 そんな状況に満足できない人も多いはずです。 でも大丈夫です。あなたには自由を手に入れる方法があります。 それが「起業」です。 自分で会社を立ち上げることで、自分のペースで仕事ができるようになります。 最初は不安に感じるかもしれません。 でも、一歩踏み出せば、これまでの会社生活とは全く違う充実した日々が

          会社に縛られたくない!一歩踏み出して自由を手に入れる方法

          凡人の欲を読み解く

          1.欲とは 欲とは、人間が何らかのものを得たい、達成したい、経験したいといった内的な動機付けのこと 生物的な欲求から、社会的・心理的な欲求まで、幅広い範囲の欲求が存在する 欲求の充足は人間の行動を駆動する大きな原動力となる 2.欲求の種類 (1) 生物的欲求 食欲、睡眠欲、性欲など、生命維持に必要な基本的な欲求 生理的な不均衡を解消し、ホメオスタシスを保とうとする欲求 ホルモンとの関係 食欲、睡眠欲、性欲などの生物学的欲求は、視床下部やその他の脳領域で分泌さ

          自分のような人が少しでも豊かになることを目指して

          夢とは、人生の指針となるような、具体的で明確な目標のことを指します。 単なる希望や願望ではなく、実現するための具体的な行動計画を伴うものです。 理想的な夢の定義は以下のような特徴を備えているといえます。 具体性と明確性 単に「成功したい」や「豊かになりたい」といった抽象的なものではなく、 「○○の会社の社長になる」「月収○○万円を達成する」といった具体的な目標を持つ必要があります。 現実的な実現可能性 夢は夢想ではなく、努力と実行によって必ず実現できるものでなければなり

          自分のような人が少しでも豊かになることを目指して

          ジブンの価値を理解できていますか?

          自分の価値を理解できていないことについて、その背景と人に隠された価値への気づきについて詳しく説明した記事を書いてみました。 「自分の価値が分からない」その背景にあるものとは 多くの人が自分の価値や存在意義について悩んでいます。 「自分はこの世界で何の役割を果たせばいいのだろうか」 「自分にはどんな価値があるのだろうか」 そうした問いに答えられずにいる人が少なくありません。 その背景にあるのは以下のような要因が考えられます。 自己理解の不足 自分の長所や短所、性格、興味

          ジブンの価値を理解できていますか?

          なんとなく生きる凡人

          「なんとなく」で過ごす日々、本当に幸せですか? 近年、多くの若者が「なんとなく」という言葉で自身の生き方を表現することが増えています。 毎日を漠然と過ごし、特に明確な目標や意欲を持たずに生活しているのです。 そうした生き方に疑問を感じる向きもあるでしょう。確かに、ストレスなく自分のペースで生活できるというメリットはあります。 しかし、果たして本当に充実した人生を送れているといえるでしょうか。 人生には限りがあります。そのことを忘れずに、自分らしく意味のある人生を送ること

          凡人でも耐えきれないストレス

          1.仕事や家庭生活のバランスが取れない 共働きの場合: 夫婦で共に長時間労働に従事している場合、家事や育児の負担が重荷になる 例えば朝は子供の準備から家事、出勤と慌ただしく、夕方は疲れた状態で家事や子供のケアに追われる 夫婦で協力しても、家事や育児の分担が偏りがちで、ストレスが高まる 子供の急な体調不良や学校行事への対応など、柔軟な対応が求められる 専業主婦の場合: 家事や育児の負担がほぼ一人で担われるため、精神的・肉体的にきつい 家族の予定や要望に合わせて行

          凡人でも耐えきれないストレス

          凡人の生活とは?

          1.凡人の意思凡人の意思は、おおむね以下のような特徴があります。 (1) 基本的欲求の充足が最優先 食事、睡眠、安全といった生理的欲求や、所属欲、承認欲求などの心理的欲求を満たすことが最も重要です。 例えば、仕事で安定した収入を得て、家族と平穏な日々を過ごすことを希望します。 (2) 短期的・実利的な目標設定 長期的な大きな目標や理想を掲げるよりも、目の前の課題に取り組むことに注力を注ぎます。というか長期的な目で見れておらず短絡的な傾向です。 例えば、今月の家計管

          凡人から起業家への変貌 - 自己改革の物語

          凡人としての日々私は、かつて典型的な「凡人」の一人でした。毎日の生活に追われ、自分の価値を理解できずにいました。時代とともに変化するニーズに取り残され、外的ストレスに弱くなっていきました。 朝起きれば会社に向かい、決まりきったルーティンを繰り返すだけの日々でした。世帯主となり本当はやりたい趣味を楽しむ暇もお金もなく、ただ漫然と仕事をこなし、家事と育児に追われる日々が続きました。 自分の行動を振り返っても、なぜこうしなければならないのかよくわかりませんでした。ただ、周りの人がそ

          凡人から起業家への変貌 - 自己改革の物語