見出し画像

音楽好きの集い CAFE crock「唄会in spring」を訪ねて

昨年11月に飯能駅北口の近くにオープンしたCAFE crock。
このCAFE crockで3月18日に開催された「唄会 in spring」に行ってきました。今回の記事はそのレポートとなります。

唄会とは

CAFE crock の店主である小澤さんをはじめ音楽好きな人がこちらのカフェに集まって演奏を楽しむ会です。(観覧のみもOK)
昨年12月以来2度目の開催となるのが「唄会 in spring」となります。

唄会当日はあいにくの雨模様

緊張しながらいざ店内へ

カフェの奥には楽器やマイクスタンドがずらり

私自身、昨年12月に一度訪れて以来のCAFE crock。やや緊張しながら扉を開けます。
店主の小澤さんは集まった方々の飲み物の用意で忙しくされていました。
集まった方々はリハーサルを終えた後のようで、始まるまでの間、まったりと穏やかな空気が漂っていました。
私は観覧のみなので、みなさんの演奏を堪能する心の準備をします。

堂々のパフォーマンス

演奏の様子。店主の小澤さんもピアノで参加

小澤さんからの開会挨拶のあと、唄会が始まりました。
唄会での演奏順は、その場でクジを引いて決めていきます。誰が選ばれるのか緊張が高まります。
 
選ばれた方は緊張の面持ちでステージに立つも、MCから演奏終了まで堂々と自分のパフォーマンスを出し切っていました。
 
演奏の合間には温かいコーヒーとサンドイッチ、ケーキをいただきながら、近くの席になった方と会話を楽しみました。

用意していただいたサンドイッチとケーキ、ドリンク(コーヒー)

集まったみんなで育てていく

唄会の最後は男女デュオ「サイモン」のお二人と小澤さんの熱唱で幕を閉じました

唄会は途中休憩を挟みながら3時間に渡って行われました。クラッシック、JPOP、洋楽、フォークと幅広いジャンルの音楽を楽しめました。
 
音楽を愛する小澤さんが営むカフェで
音楽を愛するみんなが集まり
この唄会を育てていく
 
これからも様々な方が訪れて様々な音楽が奏でられ、より多くの方にとって
「音楽を通じて自分を表現できる場に育っていく」
 
そんな未来を感じたひとときでした。
 
CAFE crock の情報はコチラ↓
Instagram
@cafe _crock

https://www.instagram.com/p/Cp95CRWST32/?igshid=YmMyMTA2M2Y=


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?