今日は日記 DAY10

DAY10、カモタニです。もう、子どもにも言ってしまったのでやるしかない・・というnoteの更新・・。子は親の姿をよく見ています。そして、noteでスキを押すと、かわいいコメントを送れる設定があるのですね。私もやってみたい・・今週末にできるかな?

昨日から書いているCMOの講座ですが、受講された方のレポートがいくつもありました、わかりやすい!構成もきれいだし、読んでいて「ああ、このくだりあったな」と思い出せました。

そして私は今日も仕事等立て込んだのでまとめられなかった。時間がかかります。なので今日は日記を書きます。夜にこのボリュームを毎日書くのは無理があるなと今さら気づきました。

・子どものおかれている状況が気になる・・緊急事態宣言が延長されましたね、兵庫も対象です。人から聞いたところだとオンライン授業の学校や、自主休校しているご家庭もあるとのこと。もうWithコロナの時代なのか、子どもの学びや生活をどう支えていったらいいのか、判断が難しい。

・昨日受けた佐々木かをりさんの講座をまとめていました。久しぶりの佐々木かをりさん。1時間でしたがキレッキレでダイバーシティが必要な背景と具体的アクションをお話しされました。これは説得力ある、視点を今後の仕事に活かしたいので、言及されていた調査とか一次情報を調べました。質疑応答もかなり面白かったです。

・後期の講義のスケジュールの詳細を組み立てました。基本は同じですが中身をUPDATEしなくては。

・月の観察、今日も月はみえず。

今日は日記でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?