見出し画像

執筆再開のお知らせ

皆さまご無沙汰しております。キャリアコンサルタントのジャン・一です。

今年の8月17日よりほぼ毎日noteで小説・コラムを執筆してまいりましたが、11月19日の試験コラム(途中)を最後に更新が滞っておりました。

理由としては、持病の腰痛の悪化、小説が思うように書けていない、ユーチューブの登録者数と再生回数が伸び悩んでいる、キャリコン試験が終わった喪失感、技能士対策の準備、メディアの偏向報道、胸熱な出来事等、言い訳はたくさんあるのですが、端的にいえば「スランプ」です。

スランプ】心身の調子が一時的に出なくなる状態。不調。不振。「―に陥る」 [広辞苑 第七版]

一応調べてみましたが、まさにこれですね。完全に陥っています。

今までの人生を振り返ってみると長年勤めた会社を辞めたあともこんな感じでした。毎日ただ何となく過ごしている。やる気があるような、ないような。このままでいいのかな、なんて不安があるけど、結局何もせずに一日が終わる・・・この繰り返しがしばらく続いたのを思い出しました。

ただここ最近、温泉に入ったり、美味しいものを食べたり、ワンちゃんと戯れたり、胸熱な出来事を聞いてもらえる機会があったり、気分転換できたのでスランプが徐々に改善されているのを実感しています。

ということで長々と申し訳ありませんが、本日(12/3)から執筆を再開しようと思います。まずは「論述試験のここが変わった」の続きから始めて、小説の後編、QOLシリーズ(歯・腰痛)、キャリコンの更新手続きに関する不満あたりから、書き進めようと思います。

ここまで私のしょうもないポエマーみたいな話に付き合っていただきありがとうございました。それではまたお会いいたしましょう!(ジャン・一)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?