見出し画像

【キャリコン試験対策】面倒くさいけど、効果てきめん!ロープレ力を高める方法

実務経験がなく、キャリアコンサルタント養成講座に通い始めた方から、ベテランの方まで、キャリアコンサルティングの世界にいる誰もが一度は「ロープレ力を高めたい」と思ったことがあると思います。(私も毎日思っています!)

スーパービジョンを受けるのも、もちろん良いのですが、キャリコン試験や技能士2級を受検される方に、特におすすめしたい方法は別にあります。

(個別指導を受ける前提ではあるのですが、)それは、同じ事例(例えば技能士2級のロールプレイケース)を使って、以下のように役割を変えて、ロールプレイし、それらを逐語に起こして比較する方法です。

1回目 
<受講生>キャリコン役 
<先生>相談者役

2回目 
<受講生>相談者役   
<先生>キャリコン役

これをするメリットは

✅<受講生>と<先生>の違いが
  明らかになる、
  またそのことで目指すべき方向がわかる。

✅<先生>の使用している言葉や言い回しを
  学べる。

✅質問が違うことで、
  展開が異なることが実感できる。

✅キャリアコンサルティングの
  疑似体験ができる。

です。


体験して、比較して「違いを知る」ってとても重要です。


受験生同士のロールプレイに、この方法を追加すると、その時間もより有意義なものになると思います^^

まだやったことがない方には、ぜひ!お試しいただきたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?