見出し画像

遺骨ジュエリーだけど、遺骨を入れずに作ったっていいよね!


遺骨ジュエリーブランドCARE CAREです。
私たちはお空へ旅立ってしまった大切な家族であるペットの
遺骨や遺灰をジュエリー内に収め、ジュエリーとしてお届けをしています。


私たちがお届けしている『遺骨ジュエリー』

”遺骨ジュエリーとは”で検索すると、
指輪やネックレスなどの中に遺骨や遺灰の一部、遺髪などを納めて身につけることができるジュエリー

と出てきます。
どうやらアクセサリーの中に”収まっている”ということで
普通のジュエリーとは違い遺骨ジュエリーと呼ばれているようです。

こんな風に収まっています


私自身、遺骨ジュエリーに出会ったのは
愛犬を亡くし、お葬式も済んだあとのことです。
どうしても共同墓地を受け入れられず、遺骨は一旦お家で保管することにしていました。
失った悲しみで途方に暮れていた時に遺骨ジュエリーという存在を知り、制作まですることができました。

振り返ると、もしお葬式後すぐに埋葬してしまっていたとしたら
遺骨ジュエリーを見つけても「作ることができない」ことに陥っていたのかもしれないなと感じます。

ただ、遺骨を収めているから遺骨ジュエリーを作ってよかったのか
そう聞かれると、そうでもないなとも感じています。
私の遺骨ジュエリーは、今まで一緒に過ごしてきたわたしとあの子の大切な記憶の証拠だとも思っています。


私の大切なジュエリー💎
愛犬の刻印を入れています


私たち作り手が、遺骨・遺灰がないと遺骨ジュエリーではないですよ
というご案内を遠回りにしてしまっているからこそ
もっと早くに知りたかった、と後悔してしまう感情を持たせている可能性もあるんじゃないかなと最近思ってきています。

ペットの名前の刻印を入れる
手書きのペットのイラストを刻印する
思い出を振り返りながらデザインを考える…

この子がいた証として遺骨ジュエリーを作るのも素敵なことだと思っています。
ペットももちろん大事な家族。ましてやそれ以上の人も多いと思います。

沢山の癒しや愛情を与え、与えてくれたからこそ
その大切な記憶を遺骨ジュエリーにしませんか?

CARE CAREではペットだけの遺骨ジュエリーブランドとして
活動しています。

よければHPやImstagramを覗いていただけると嬉しいです♡!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?