見出し画像

ある日、突然カーボンニュートラルディレクターになった県職員の話。

人事異動は突然に

 こんにちは!福井県庁で、カーボンニュートラルディレクターを務めています、岩井渉(いわい わたる)です。私の活動や福井県の取組み、「そもそもカーボンニュートラルって何?脱炭素って何?」「今何をしなくてはいけないの?」などなど、カーボンニュートラルに関する事を、多くの方にお伝えしたく、個人アカウントでnoteを始めました。ぜひ気軽に覗いていただけると嬉しいです!

 公務員の人事異動は突然です。前の職場(未来戦略課)に通算4年間勤務していましたので、「そろそろ異動かな…」とは思っていました。異動発表日、県内出張から帰って来て、課長から一言。「岩井さんは4月からカーボンニュートラルディレクターです」「・・・え?(笑)」。まさに青天の霹靂でした。

 正直に言いますと、「カーボンニュートラルをやってみたい」という希望は出していました。というのも、以前の職場でDX推進を担当していたのですが、そこで多くの企業の方とお話する中で、「時代は脱炭素だよ」「DXの次は、GX(グリーン・トランスフォーメーション)でしょ」と仰られるのをお聞きし、自分の中で自然と興味が湧いてました。それと、2年前に家を新築したのですが、その際に、断熱や太陽光発電の事を自分で調べているうちに「これは面白い!」と思ったのもきっかけの一つです。

 ちなみに、私がこの分野をやってみたいというのは秘密だったのですが、知事の記者会見により公になることになりました(笑)。

「ディレクター」とは

 そもそも、公務員の世界で「ディレクター」ってあまり耳にしないですよね。名刺交換をする際も、「民間から来られているのですか?」とよく聞かれるのですが、すみません、一般職員です(笑)。この「ディレクター」職ですが、福井県庁が、昨年度、全国で(おそらく)初めて設置したポジションです。主に若手職員が、特定の分野について、庁内横断のチームを指揮し、課長相当の業務を担うというもの。昨年4月から、「チャレンジ応援ディレクター」として、県民活躍課の寺井優介さんが、大・大・大活躍されています。こんな役職を作っちゃう福井県庁、自分でいうのも変ですけど、攻めてますよね!

 そして、県庁で2人目のディレクターとして、今年4月から「カーボンニュートラルディレクター」を務めることになりました。私が与えられたミッションは2つ。「民間・地域の脱炭素の取組みの応援」「省エネ・再エネの新たな普及啓発」です。福井県は、令和2月7月に策定した福井県長期ビジョンの中で、2050年の温室効果ガスの排出実質ゼロ「ゼロカーボン」を目指す事を掲げています。「実質ゼロって??」と思われた方は、ぜひ下の環境省のホームページをご覧いただけたらと思います!

これから取り組んでみたいこと

 与えられたミッションは2つと言いましたが、個人的に、「3」という数字にこだわって仕事がしたかったので、勝手に1つ追加しました(笑)。「脱炭素時代の人づくり活動」にもぜひ積極的に取り組んでみたいです。そして、活動する上では、「見える化」「つなぐ化」「自分ごと化」を意識したいと思ってます。分かりづらい「カーボンニュートラル」「脱炭素」の考え方を分かりやすく、自分事として捉えていただけるように。そして、多くのプレイヤーや支援を必要とする方々の潤滑油になれればと思います。

 活動の詳細については、これから少しずつご紹介したいと思います。まず、県庁の出前講座(現場でトーク)「カーボンニュートラルの実現に向けて」を新しく追加させていただいたので、ご興味のある方はぜひお申し込みください。私が、県内どこにでもお伺いさせていただきます。

遠い記憶とのデジャブ…

 余談になるのですが、今思うことを最後に少しだけ。突然のディレクターの指名、与えられたミッション、限られた活動費、まずは庁内横断チーム(仲間づくり)からの取り掛かり、そして今やっていることは、一人でも多くのプレイヤーや企業・団体の方にお話をお伺いすること。・・・あれ?これって、私が子どもの頃に熱中したあの往年のRPGゲームにそっくりの状況なのでは?(笑)。あまりに状況が似ていて思わず笑ってしまうほどです。

 当時、「ラスボスを倒す」ことがゲームの目的になっていたように記憶していますが、本当は「ラスボスを倒すことによって、世の中に平和を取り戻す」ことが、ゲームの真の目的でした。それと今とを同じように語るのも強引ですが、「なぜカーボンニュートラルの実現を目指すのか」という点を忘れずに活動したいと思います。

 そして、RPGゲームでは、色々な人との「対話」が次のステージに進める鍵になっていたように、多くの方の現場の声(ニーズ)を聞くことが、まずは大事だと思っていますので、脱炭素関連で、「こんな事をしてみたい」「こんな事に困っている」というお声をぜひお寄いただけたらと思います。(私のメッセンジャーで「note見たよ!」とおっしゃていただけたらと思います)

 これからどうぞよろしくお願いします!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?