老後🧓

親も6人中、あっという間に1人になってしまいました。

家も売り、株券も売り、現金(銀行の預金)以外の資産はなくして、すべてを現金化して、自分の老後に使ってください。と言ったけど、なかなか聞き入れられない。自分が親の年にならないと気持ちはわからないのかもしれない。〜住み慣れたところを離れたくない?!〜

なんのために働くのか。お金のため?社会貢献のため??

定年が来たら、またはお金が貯まったら、そのあとはどうやって過ごすか。

毎日同じ時間に出勤はなくなり、24時間自由な時間ができ、どう過ごすか。まずはエアロなのか?でも1日中エアロなわけはないから……

タイに住み始めた時は、友達を見つけに〜その時はmixiでした〜そしてリアルに会って。また、習い事もいくつかした。日本人会などもあったし。

再び自由の時間を手に入れるためには

そして時間がありすぎて何もしないとぼけるというから気をつけないといけない。

ボケずに自力で歩ける、これが健康年齢なのか?と私は思っている。〜詳しくは違うけど〜


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?