相手を思う🧑‍🤝‍🧑👭👬👫

昔、自分が嫌な思いをしたら、相手にはしない

というのを、道徳の時間〜今って学校で道徳の時間てあるのかな〜でいっていたような。

そうあるべきというのは、学校で習ってきた。

たとえば、老人や妊婦さんなどには、席を譲りましょう。
でも、現実は、いざ譲ると、結構ですと言われたり。勇気をもって言ったのに断られ、今度言っても断られるのではと、悪循環になる。

私もめっちゃ太っていたとき、妊婦さんに間違えられ、席譲られそうになり、笑い飛ばしましたけど(笑)

タイではちがうんだよねー。お坊さんがバスに乗ってきたら絶対譲るし。

同じことをされても、相手によって受け取り方はちがうことがよくある。言ったから通じてんだろと思っていたら、ぜんぜん違う理解で。言葉足らずなのかもだけど、でも通じる人もいる。通じているのか、しつこく説明などするのもダメだし、見守りつつ、通じてる度合いを見極めなければいけない。

私は、相手に「何か気に入らないことや嫌なところ見つけたら言ってください」と言っている。で、ありがたく言われて凹むこともあるけど(笑)

逆に私も、無意識に相手を傷つけていることがあるのかも、と思う。無意識なだけに重症である。だからこそ、相手の話に耳を傾けようと努めている。

若いときは、舐められないよう、騙されないように、と常に思っていた。仕事でも、女性はお茶出し、コピー取り、という時代だった。自立したい、結婚できなかったときのために、一生働かないといけない。そのためには、コピー取りだけでは年取ったときに、若い子に取って代わられるから、と思っていた。

最近は、働いているからこそいえるのかもだけど、コピー取りだけで1日過ごしたいなんて思う。頭をそこまで使わなく、単純作業。でも、人に媚びるのは得意でないから結局無理かな。まあ、最近はSDGSで印刷せずデータで見て、という時代になったから、会議資料を人数分コビーというのはなくなりつつあるのかも。

争いは起こさないよう。でも、黙っていればいいものでもない。自分の譲れないところは主張したい。でも、自分の主張だけでなく相手の言葉にも耳を傾けたい。

相手があることなので、思ったとおりにはなかなかいかないけど。

そんなときは気分転換してストレス発散するしかないのだと思う。

最後は自分の体と心が1番!!次に家族の体と心。

仕事納めが近づいて思うことでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?