マガジンのカバー画像

エアロビクスダンス

28
運営しているクリエイター

#ステップ

エアロビクスダンス、リトモスにあって、ズンバにないもの🕺

エアロビクスやステップ、リトモスは、インストラクターがマイクを通して、動きの説明やカウントをとってリードします。
ズンバは、訳してどんちゃん騒ぎ、または盆踊りのイメージというインストラクターもいます。

曲を聞いて感じて、インストラクターを見ながら踊る のがズンバなので、インストラクターはマイクを持っていません。インストラクターからの指示はないのです。絶対この通りに踊らないと ではなく、感じて踊る

もっとみる

エアロビクスダンス〜ステップ〜🕺

エアロビクスダンスの基本ステップ
を書こうと思います。

🔵マーチ
🔵ステップタッチ
🔵ボックスステップ
🔵グレープバイン
🔵Vステップ
🔵Aステップ
🔵マンボ
🔵レッグカール
🔵ニーアップ
🔵エルビス
🔵シザース
🔵スパイダー
🔵ランニングマン
🔵ギャロップ
🔵パドブレ
🔵ピボットターン
🔵ボールチェンジ
🔵ポニー
🔵ロンデ
🔵シャッセ
🔵ダブルランジ

もっとみる

エアロビクスダンスにあって、ズンバやリトモスにないもの🕺

エアロビクスやステップは、インストラクターが考えてくるコリオを再現して楽しむダンスと思っています。

基本、右と左同じことをする、シンメトリーです。
人は左右対称に見えて違います。顔もそうですが、体の歪みもそうだと思います。生活をしていて、肩掛けかばんを必ず右にかけるとか、左にかけるとかないですか?それで歪みが生じます。

右利き左利きもあるでしょう。
右がやりやすい左がやりやすい、あるでしょう。

もっとみる

エアロビクスダンス〜心配なこと🙁〜

最初にエアロビクスダンスに出会ったのは20代後半だった。そのあと、フィットネスクラブを入退会をなんどか繰り返し今に至るのだが、心配なことがある。
私より上の年代の客層が多いこと。そして、インストラクターも若いとか、新しい人が育っていないこと。

私が行っているフィットネスクラブのスタジオプログラムは3ヶ月に1度、プログラムが発表されるのだが、お気に入りのインストラクターがそのまま継続か、毎回祈る感

もっとみる