見出し画像

ハロウィンの起源🎃✨

HappyHallowe'en♪
10月31日はハロウィンですね(´艸`*)

ハロウィンと聞いて、あ~!ハロウィンってこういうイベントだよね♪とちゃんと説明できる人はどのくらいいるのだろうか。。🤔

と、考えた時に

「いやっ、私が自信ないな。。」

ということで調べてみることに🔎✨


Let‘s リサーチ💨💨

SKYWARD+によると…💡


ハロウィンの起源、「サウィン祭」

ハロウィンの発祥は、2000年以上も前。ヨーロッパの古代ケルト人が行っていた祭礼「サウィン(Samhain)」が起源だといわれている。サウィンは「夏の終わり」を意味し、秋の収穫を祝うとともに、悪霊を追い払う宗教的な行事として、古代ケルト人の暮らしに根づいていた。
ケルトの暦では、10月31日は1年の終わりの日であり、現世と来世を分ける境界が弱まる時。そして、死者の魂が家族のもとへ戻ってくる日としても信じられていた。
死者の魂とともに悪霊も一緒にやってくると考えられ、その悪霊に人間だと気づかれないように、火を焚いたり仮面を着けたりして身を守ったといわれている。この風習が、ハロウィンの代表的な習慣である仮装の起源となった。

ケルトの暦では、10月31日は1年の終わりの日であり、現世と来世を分ける境界が弱まる時。そして、死者の魂が家族のもとへ戻ってくる日としても信じられていた。

死者の魂とともに悪霊も一緒にやってくると考えられ、その悪霊に人間だと気づかれないように、火を焚いたり仮面を着けたりして身を守ったといわれている。この風習が、ハロウィンの代表的な習慣である仮装の起源となった。

「Halloween(ハロウィン)」の語源は?

▲アイルランド・モナスターボイスのケルト十字

この土着信仰がやがてキリスト教と結びつき、キリスト教の諸聖人に祈りを捧げる「万聖節」(または「諸聖人の日」)の前夜祭として行われるようになった。Hallowとは聖人を意味する言葉で、「諸聖人の日=All Saints’ Day」は「All Hallows」とも表記される。

11月1日の「All Hallows」の前夜である10月31日は、「All Hallow’s Even(Eve)」。これが短くなり、訛って「Halloween」といわれるようになったという。正確には10月31日~11月2日とされ、この期間中、キリスト教では現世に戻ってくる死者の魂を慰める行事を行う。

そしてそして…!

ハロウィンと聞いて思い出す映画🎥

「リメンバー・ミー」

物語と音楽が心を温かくするディズニー映画♪
ただハロウィンと劇中で描かれてる死者の世界は少し異なるよう。。

アカデミー賞長編アニメーション賞と主題歌賞の2冠に輝いた、メキシコの「死者の日」を題材にした2017年公開のピクサー・アニメーション・スタジオの映画「リメンバー・ミー」。

その描かれるカラフルな世界観に子供だけでなく、大人も魅了された人は多く、「死者の日」が近くなる10月は、この映画を見たくなるのは筆者だけではないだろう。そんな大人にも愛される映画「リメンバー・ミー」の世界観とは?もう一度見たくなるトレビアを合わせて紹介します。

「死者の日」と「ハロウィン」は別物?

「死者の日」は、スペイン語で「 Día de Muertos」と呼ばれるメキシコの伝統的な風習で、日本での「お盆」のように死者を偲ぶイベント。主に11月1~2日に行われ、祭壇(オフレンダ)やお墓にオレンジのマリーゴールドやカラフルな飾りや食べ物を備え、仮装パレードが行われる地域もある。

10月31日のハロウィンと日程が近く仮装することより、同じイベントと思っている人も多いが、その起源や目的は異なる。

ハロウィンはもともとケルト人が起源といわれており、収穫を祝い、悪霊を払うイベント。たいして、「死者の日」はアステカ文明が起源といわれ、亡くなった人を偲び、追想するイベント。

似ているようで異なるイベントだが、日本では近年2つの文化が混じりイベントとして楽しんでいる人も多い。

映画を注視すると、いたるところにピクサーのキャラクターを発見できる

ストーリーや映像の美しさだけでなく、ピクサーの長編アニメーション映画は遊び心がある。たとえば、主人公のミゲルが町を走っているときに飾られているメキシコのお祭りや誕生会に登場する紙製のくす玉「ピニャータ―」のカタチが、トイ・ストリーのバズやウッディ、モンスターズ・インクのマイクになっていたり、メキシコの木彫りの置物「アレブリヘス」がニモやその仲間たちになっていたりする。

また、死者の国の街中のポスターが「Mr.インクレディブル」だったりと、注視するとピクサーのキャラクターたちがちらほら現れている。

そして、ピクサーのキャラクターではないが、画家のフリーダ・カーロ氏や、女優のマリア・フェリックス氏など実在したメキシコの有名人も多く登場している。


歴史を知ってもっと豊かに🌟


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?