見出し画像

車を乗り換えたいと思う時

少々ネガティブ気味なタイトルで始まりましたが。
最近、筆者が頻繁に考えてる事について書いていこうと思います。

車好きゆえに「車=相棒」と思って、日々を過ごしているのですが。
今の愛車に不満は無いにしろ、度々「次の車、何が良いかな?」と考える訳です。

生活スタイルの変化、車の劣化具合、その他諸々の理由を含め。世間一般的に「車を乗り換えるタイミング」として挙げられるのは、やはり車検の時期が多いのではないでしょうか?

かくいう筆者も愛車を車検に出して、先日戻ってきました。
今回の車検については、最初から通すつもりであった為。「新しい車が欲しいなぁー」とは1ミリも考えなかったのですが。

ふと「2年後はどうしよっかな?」という言葉が頭によぎった瞬間から、悩みのスパイラルに突入してしまい、今に至ります。

繰り返しになりますが、今の愛車に特に不満がある訳でもありません。むしろ、今の自分が求める要望の詰まった、理想的な1台ともいって良いほどです。

しかし、新しい車ではないゆえに。今のペースだと、2年後には20万キロの大台目前にはなりそう。

「それでも気に入ってるなら、乗り続ければ良い」

という言葉も聞こえてきますが。

世の中には「欲しい•乗りたい」と思わせる、魅力的な車が溢れかえっているんだから。新しい車だって欲しくもなります。

残念ながら、「この車が欲しい!」と思ったタイミングで車を買い替える経済力は、筆者にはありません。

その現実を嫌というほど理解しているからか、昔に比べて中古車サイトを見る回数も減りましたね。
お気に入りに登録していた車が、気がついたら買われてしまっている、あのもどかしさが嫌になったのでしょうね。

今でも全く見ない訳ではないのですが。少し大人になったなぁーと思うのは、自分好みの1台を見つけたら、キャプチャを撮って画像として保存する様になった事ですかね笑

久しぶりの感情であり、且つ生活スタイルの現状から考えた場合。2年後の車検時には、新しい車へ乗り換えたい!という考えが、とても強くなっています。

そのためには、どうすれば良いのか?
それを考える時間を、今後を作っていかないとなーと思ったり。


次はVN型レヴォーグに乗りたいと、密かに思っています。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?