見出し画像

所沢東川桜通りを散策&中華料理店「同心居」でlunch 【埼玉県所沢市〜東京都清瀬市】

2020年3月22日(日)

今日は今年初の夏日となりました。3月中旬で25度超えは先が思いやられます。

この陽気ですので桜も例年より開花が早く、初夏の陽気に誘われて妻と一緒に所沢市の東川まで桜を見に行ってきました。

東川桜通り

所沢市内を流れる東川は、柳瀬川の支流で荒川水系の一級河川です。川沿いには5.4kmに渡って700本超の桜が植えられています。

東川の桜並木

しかしながら車だと駐車場がありません。駅からも遠いため必然的に桜を見てるのは地元の方ばかりになります。そのため常に空いていて私的には隠れ名所だと思っています。

まずはセブンイレブン所沢牛沼店で軽く買い物をしました。

東川沿いにあるこの店舗なら川まですぐなので便利です。本当は駄目なんでしょうけど買い物をして、そのまま軽く散策することにしました。

ちなみに店舗名に付いている牛沼という地名は映画「となりのトトロ」に出てきた地名です。

となりのトトロより

ネコバスの行先の地名が牛沼です。となりのトトロの舞台が所沢というのは有名な話しですね。

セブンイレブンで買ったアメリカンドックを食べ歩きしながら花見をすることにします。この東川沿いのコースは桜通りと呼ばれています。

東川 桜通り

川に降りられる場所がありました。

東川
東川
東川

最近は雨が降らないせいで川の水量は少なく、もはや枯渇寸前。こんな川でも昔は氾濫したこともあるとか…護岸工事が進み、今となっては昨年の台風でも大丈夫でした。

通りに上がり散策を続けます。

日当たりの関係なのか、ほぼ満開の木もあれば、五分咲きくらいの木もありましたが、総じて満開まであと数日といった感じです。これでは4月の新入学の時期には桜は終わってしまいそうですね。。

川端橋
川端橋

東川に架かる川端橋からの景色。

橋からの景色
橋からの景色

さらに先へと進みます。

東川と桜並木

上の写真がこの日一番の綺麗な写真です。映えあるサムネ画像に選ばれました。👏 川に向かって枝が伸びている桜が見事ですね。

さらに先へ進むとベンチがあり休憩できるスペースを発見。

ベンチに座り、セブンで買った三色団子を食べることにします。

暖かな気候と、桜と三色団子。うむ、実に春らしい。コロナの影響で人が大勢集まるところには行き辛いですが、こういう人の少ない隠れスポットは良いですね。

そろそろ戻ることにします。あまり進むとセブンの駐車場に置きっぱなしにしているジュリエッタが心配です。

この東川沿いの桜は場所に寄っては提灯がぶら下がっています。

これが夜になると明かりが灯り、部分的にライトアップされるところもあり、ちょっとした夜景っぽくなります。

夜の写真は別日に撮ったものですが、こんな感じです。なかなか綺麗ではないでしょうか。


中華料理店「同心居」清瀬店

東川の桜を堪能したあとは、お隣の清瀬市へ移動して中華料理を食して来ました。

同心居 駐車場

右側に「NOI」というケーキ屋さん、左側に「同心居」という中華料理屋さん、どちらも清瀬市の名店でいつも混んでいます。同心居の読みは「どうしんきょ」ではなく「とんしんじゅ」です。

この日もお客さんが外まで並んでいました。白基調の店内にダークブラウンのテーブル、綺麗な店内は好感が持てます。

チャーシュー麺&坦々麺
チャーシュー麺
坦々麺

私はチャーシュー麺、妻は坦々麺をいただきました。どちらかと言うと坦々麺の方が美味しかったです。

他の人たちを見ると麺系を頼んでる人は少なかったので、ご飯系の方が美味しいのかも知れません。機会があったら次はご飯系を頼んでみたいと思います。

同心居 清瀬店DATA

  • 〒204-0021 東京都清瀬市元町1-1-20

  • TEL: 042-496-0808

  • 駐車場: 17台

  • 清瀬駅北口より徒歩4分

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?