見出し画像

南房総市 豊岡・原岡海岸と薬師如来

前回

南無谷海岸と豊岡海岸を隔てる法華崎。中央の小島は船虫島でその隣が雀島。どちらも釣り人に人気のスポットの模様。

目の前が海。波を遮るものがないので風が強い日は濡れそうになる。

南無谷側から豊岡側に入ると金ピカの鳥居。

竹藪に覆われた岩を登ると小さな神域がある。

珊瑚を固めて作った名城しがたいオブジェ。集合体恐怖症には厳しい物体かもしれない。

明治三十三年三月吉祥
八大龍王
海驢(アシカ)明王
明王って感じではないが、仏教と関係するのだろうか🦭

金ピカ鳥居越しに豊岡海岸を眺める。

喫茶店 ペーパームーン。流石にお腹いっぱいだったのでこの日は見送り。

豊岡海岸と原岡海岸を隔てる崎にある大宮八幡神社。

神社の裏手に登ると原岡海岸を一望できる。遠くに見えるのが有名な原岡桟橋。

原岡桟橋。何度も行ってるのと人がたくさんいたので遠巻きに見て終わり。

国道沿いにビルトインされた地蔵尊。

海岸近くの住宅地には歴史を感じる建物もいくつかある。

これも元商店だろうか。

手水鉢から水を飲む猫。こいつは行くたびに見かける気がする。

路地。

豊岡の奥地に薬師如来坐像があると知ったので、来た道を戻って内陸へ。

トンネル脇。窪みに祠でも祀っていたのだろうか。

房州石の石垣。段差と凹みで装飾されている。

陶製のビンを埋め込んだ法面。

谷津田はセイタカアワダチソウが繁茂しておりやや殺風景だった。

薬師如来坐像。かつてお薬師様の脇に水が湧いており、これで目を洗うと病が癒えると言い伝えられている。

谷津の山側には現役のモノレールがいくつもあった。この奥にもびわ畑があるのかもしれない。

石垣。びわ栽培は宝暦元年(1751年)から始まったそうで、これも古い農地遺構かもしれない。

このあと、大急ぎで富浦駅まで走って帰りました。

おわり

参考

行った日 2023/01/08

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?