G1宝塚記念🐎6月25日阪神競馬場🏇Before考察予想📝パドックみるまで考えよう🤔After🎯三連複的中にて✌
大舞台で主役を担ってきた精鋭が集う上半期のチャンピオン決定戦
2012年以降の宝塚記念における優勝馬延べ11頭中、前年以降に国内外のGⅠを勝った経験がなかったのは、2015年のラブリーデイと2018年のミッキーロケットのみだった。
1999年以降の宝塚記念における優勝馬延べ24頭中、前年以降に国内外のGⅠで4着以内に入った経験がなかったのは、2008年のエイシンデピュティと2015年のラブリーデイのみである。
歴史
年末の総決算ともいえる「有馬記念」と同様に、上半期の締めくくりのレースとして、
出走馬をファン投票で選出するレースを設け、関西地区の競馬を華やかに盛り上げようという趣旨から、
1960年に創設されたのが「宝塚記念」である。
第1回は、3歳以上・馬齢重量の条件で、阪神競馬場の芝1800メートルで行われた。
距離については、翌1961年から2000メートルに、さらに1966年に現在の2200メートルに延長された。
開催時期の変更に伴い、1968年から4歳以上となっていた出走資格が、1987年に再び3歳以上に戻された。
宝塚市は、本競走が行われる阪神競馬場の所在地であり、「宝塚歌劇団」をはじめとした文化施設が数多く存在している。
ホームストレッチを4コーナー方向に延長したポケット地点からスタートして、内回りコースを1周するレイアウト。
ゴール前の坂を2回通過する形になる。スタート地点から1コーナーまでの距離は約530メートル。ゴール板を通過してからはしばらく平坦が続いて、3コーナー付近から直線半ばまで緩やかな下り勾配に転じる。
ゴール前の直線は長くない(Bコース使用時で359.1メートル)が、
強いメンバー同士のレースになると3コーナーの下りから徐々にペースが速くなり、
ラストスパートが早めに始まることが多い。そういった展開になると、
切れ味よりは長くバテない脚が要求されるので、直線が長いコースとは違ったタイプの馬の好走が多くなる。
イクイノックスが勝って当然のようなお膳立てですねーーー🐴
父キタサンブラックが2回挑戦して勝てなかった春のグランプリだが、最強の孝行息子は準備万端だ。
父の忘れ物を取りに好発進を決める。
ジャスティンパレスもじっかり調整万全を期しると思いますね✌
ディープボンドは△連軸で買えるかな
ジオクリフは眼中になかったな(笑)
私は知人の予想と被ると当たらないのがジンクスですので(笑)
▲カラテ
☆ボッケリーニ
△ブレークアップ
△ヴェラアズール
△ディープボンド
△ダノンザキッド
☓ジェラルディーナ
☓アスクビクターモア
あたり3列目入れてローラー作戦の
フォーメーションで行くようですが(笑)
イクイノックスが来たらしょうがない来て当然なんでまま伏兵が絡んでーーー
まあイクイノックスは阪神は走ったことがないので
イクイノックスが飛んでしまったら
ハネるのでジャスティンパレス主軸で馬連流して狙い
ダービー馬で宝塚を勝ったのって
ディープインパクトとオルフェーヴル
ぐらいしか近年記憶がないですけど
ダービー馬で宝塚記念を勝ったのって
ディープインパクトとオルフェーヴルぐらいしか近年記憶がないですけど
いづれも三冠馬🐎
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?