見出し画像

人からの影響は、大きい。

誰と一緒にいるかで
考え方は変わる。


今日も私は、私のためにnoteを書く。


誰と一緒にいるか。
誰と一緒に過ごすか。
誰と一緒の空気を吸うか。


私たちは、
他人の影響を受けている。

特定の相手と長く過ごすと
知らず知らずのうちに

考え方が伝染し、
雰囲気が似てくる。



たとえば

似ている夫婦。


出会った始めは
全く違う容姿と雰囲気でも

それが長年
連れそうことにより

着ている服の感じから体型まで
雰囲気がだんだん似てきて

最終的には


〝顔まで同じ〟と
言われることは、結構多い。



つまり

男女であっても
他人であっても
年齢が離れていても

長い時間を共にする人と
徐々に似てくるものなのだ。


似ている夫婦が

お互い全然違った
暮らしをして離れていたなら



お互い全く違った人に
なっていただろう。



それと同じように
私達は、一番長くいる人と
だんだん似てくる。


近くにいる人の影響は大きく
長い時間過ごすと、考えが似てくる。


そして

同じような行動が増えていく。


言葉使いから始まって
食事やよく出かける場所、
好きな服装や髪型まで。

だんだんと
影響を受けていく。


友達が変われば
自分も変わる。

付き合う人は、重要だ。


だから
近くにいる人を見れば
自分がわかる。

意外と自分では気付かないが
よく一緒にいる人とは
雰囲気が似ている。


そして

誰と過ごすかは
人生をも、左右する。



だから
なるべく

尊敬できる人
好きな人
魅力的な人
こうなりたいと思う人
安心できる人
素敵な人…と

一緒にいよう。
一緒に過ごそう。



それと同時に

誰と〝付き合わないか〟も
重要なこと。





人からの影響は、大きい。



自分と長く過ごす人とは
似てくるもの。



誰かと一緒に過ごすなら


素敵な人と
一緒にいよう。


なりたい自分に
近い人と

時間を過ごそう。




誰と付き合うかで
人生が変わるから…。








明日もnote、
書けたらいいなぁ。





温かなお気持ちに感謝します💗