cappuccino

2022年11月 #DATASaberBridge 挑戦→2023年1月 #DATAS…

cappuccino

2022年11月 #DATASaberBridge 挑戦→2023年1月 #DATASaber 認定→2023年3月師匠予定/組織の人材育成やデータリテラシーを広める活動中

最近の記事

#WOW2022 Week49に挑戦しました!

挑戦のきっかけは、Twitterで流れてくる「WOW」のツイートでした。 WOWとは?何?? WOW(Workout Wednesday)とは? DATASaberBridgeの勉強会で参加方法を教えていただいて、 今回が2回目の挑戦です! Week49との出会いかわいい円グラフです。 白の枠線が太いです。 データソースが英語のようです。 円グラフなのにマップレイヤー? 必要条件を確認データセットをダウンロードデータソースとの出会い(初見)もちろん、英語です。(

    • 表示単位を百万に変えてみる

      第2回は「表示単位を百万に変えてみる」です。 M(ミリオン)の表記について、以前、質問をいただきました。 今は慣れましたが、私もTableauを使い始めた時はM?と気になりました。 理由は、あまり馴染みがないからです。 馴染みがないので「M?あ、ミリオンね!」と頭の中で変換してました。 うーん、これはSensory Memoryのもったいない使い方。 もしかしたら、この現象が起きているかもしれません。 (あくまでも推測です) 日本の決算書等を見慣れている方は「(単

      • グラフにランクが表示されない?

        2022年8月からTableauを使い始めて、 2022年11月始動のDATASaberBridgeに挑戦中のcappuccinoです。 DATASaberBridge課題をきっかけに Tableau初心者向けの辞書型ブログを始めました。 私と同じ初心者さんのお役に立てたら嬉しいです。 記念すべき第1回は 「ランクを表示したいけど思ったのと違う…」を サンプルスーパーストアのデータを使って解決したいと思います。 今回のゴール 「カテゴリ毎にサブカテゴリの売上順位を表示し

      #WOW2022 Week49に挑戦しました!