マガジンのカバー画像

Thanks!!

265
画像を使って頂いた記事を紹介します!
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

自分の声を録音しよう

自分の嫌いところは数あれど、すぐ改善できるものがあると思っていませんでした。 自分の『声』です。 私は自分の声がキライです。 ふと思い立って検索すると、自分の声が嫌いなあなたへという動画があったので視聴しました。 私は動画に影響され、“自分の声を録音して聞く”という作業をひたすら繰り返しました。 いつも通りの声。 何度も聞いた自分の嫌いな声です。 『もう少し低い声がいいかも』 自分の声を何度も聞いているうちに、何となく嫌いな理由が見えてきました。 私はこれま

やるっきゃないけど安請け合い

※現在進行中の出来事につき、多少のフェイクが入っています。    やっちまった。企画書を受け取って頭を抱えた。  数日前、上司が珍しく、すごく低姿勢で私に仕事を依頼してきた。録画に使う原稿を読んで欲しいという。大した内容も聞かずに読むだけなら問題ないだろうとOKの返事をした。  妙にホッとしている上司が印象的だった。  今日、実務担当者から企画書を受け取った。軽い感じで原稿を読むだけかと思っていたら、なんとも荘厳な原稿だったのだ。想定視聴者も私の想像と桁が違った。こ

スタエフのコラボLiveの予定が増えてきた💡

全く役立つ事は話してないのに、今日もコラボLiveの依頼レターが届きました😆💡📥 コラボLiveの内容は『遊び人の見分け方😂』 恋愛話のコラボLiveや遊び人の見分け方のコラボLive…。 スタエフを始めた頃の方向性とは真逆の需要でビックリしてます😂 本当は、「不器用でも楽しく生きて行ける🔥』みたいな熱い内容を話したかったのに、レターでのコラボ依頼は『恋愛』や「遊び人』の話のコラボ💦 これも、新しい自分の需要と認識して良いのかな⁇ イケメンでも何でも無いのに…😅

音叉ヒーラーを目指します

突然だが、音叉ヒーラーを目指そうと思う。 いまのカフェ営業と並行して勉強していく。 ずっとカフェ営業以外の何かをやりたいなと思っていて、趣味でも副業でも。できればあまりいまより体力使わず、将来的にも身になることを、と探していた。 音叉だけを学ぶのではなくて、カラダ全てのことや、人間が置かれている環境や、地球や宇宙のことなど広い視野で知っていきたいと思っている。 なぜ目指そうとしているのか。 もともと知り合いの奥さまが音叉ヒーリングを目指していらっしゃってそのモニター

無理なポジティブシンキングより地味に自分チューニング

閉塞感と共にある生活が、もはや通常運転となった今日この頃。 UFOはどうやら本当にいるみたいだけど、魔法が実在するという話はとんと聞かないので、この閉塞感がパッと消えるってことも起こらなさそうだ。 もういい加減いろいろしんどいけれど、なにしろ地球規模の災害なので、逃避できる場所も地球上には無いときた。 そんな中でわたしが自分を保つため考えて、そして実際にやっているささやかな事柄について、この状況が終わった時の自分に向ける意味で書き残してみたい。 『あの時はよく耐えたな