マガジンのカバー画像

音を楽しむ

32
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

整音って何してんの?

整音って何してんの?

自分がやっている、
ゲーム界隈でのお話をします。

映画だったり、アニメだったり、
業界によってニュアンスが変わってくるみたいなので
先にご了承ください!

整音は波形編集だ整音と呼んだり
ファイルカットと呼んだり
ボイスカットと呼んでいます。

声優さんが何十ファイル分読んだ文章を
指定されたファイルに分割して、
ノイズを取り除き、
音量を揃え、
指定されたファイル名にして納品

これがフルボイ

もっとみる
Unison Square Gardenのライブはゴリラ

Unison Square Gardenのライブはゴリラ

Unison Square Gardenのライブツアー
TOUR 2022 kaleido proud fiesta に行ってきた。

ユニゾンさんは
お馴染み「オリオンをなぞる」で知り、
たまたまドラマを見ていた「新宿セブン」でスカパラfeat.斎藤さんを通り
妹が見ていた血界戦線やFGOを横目に通り
kaleido proudo fiestaで初めてCDを買いました。

そんな、にわかもにわか

もっとみる
意外と知らない!?メロダイン上でのミュート方法

意外と知らない!?メロダイン上でのミュート方法

前にも調べたんですが、忘れてしまってたので備忘録を兼ねて。

音量ツールにしてから、ダブルクリック

以上です。

ちなみに
普通の矢印カーソルでダブルクリックだと、
ピッチを0ctへ合わせる仕様。

ミュートを知る前は音自体をデリートしていました…。
やっぱり必要になったときに面倒。

どなたかの役に立てば嬉しいです!!

音を食べるという解釈

音を食べるという解釈

先日、NEWSのライブツアー「音楽」に行ってきた。
近年のNEWSのアルバムといえば、
コンセプチュアルごりごりの4部作(興味ある方は調べてみてほしい)で、
それを抜け出して、自由を得た。そんなタイミングで。

今回の「音楽」

幕間として入ってくる、
メンバーの加藤シゲアキさんが書いた話が面白い。
もう作家を初めて10年になるらしい。

主人公は、手足があり、目や鼻、耳を持っている。

しかし、

もっとみる
Logicで作る何を言っているかわからない「おばけ」の加工

Logicで作る何を言っているかわからない「おばけ」の加工

Logicのプロジェクトファイルとサンプル音声はこちら↓

サンプル音声はダミーヘッドマイクで収録し、
より嫌な感じをだしています。

※こちらの音声は素材としての利用はできません。ご了承ください!