セブンルール _ ルワンダ編

いよいよ待望のルワンダライフ!到着前から一瞬だろうなと感じているけれど、心身の健康を保てなければもっと短く感じるだろうし、実際稼働時間も減ってしまう。

ということで、

📌ルワンダ生活を充実させるためのセブンルール

①受け身にならない

みんな英語喋れるけど、オフィスで仕事をする時はルワンダ語で会話してるはず。受け身になってたら、何も業務に携われず時間が過ぎそう。自分にできること・やりたいことを積極的に伝える!!


②食わず嫌いしない

食べ物も、文化も、なんでも、食べてみる・やってみる!一瞬怯んでも、今しかチャンスないよ!!お気に入りを見つけるのは良いけど、同じものばかりを選択しない!たまには冒険してみる。

③顔色伺いすぎない

これ分からんなぁって困った時はきちんと質問する。え、怒ってる?って感じても、遠慮しすぎない。謙虚に、けど自分を優先することも忘れずに!

④自分のダメなところばかり見つめない

活動中は自分ダメだなとか、あれできてないこれもできてないと反省することばかりだろうけど、必ず寝る前に一個は自分を褒めることも忘れない!健康に生活してるだけで偉い。所詮大学生!学生という盾をうまく使って自分の心を守る。

⑤異変を感じた時は無理しない

体がしんどい日は無理をしない。潔く休むもよし!誰かに電話して話を聞いてもらうもよし。

⑥外に出ない日を作らない

休息を取りすぎたり、家に引きこもりすぎると余計なこと考えるから、きちんと毎日外に出て陽を浴びる。毎日ルワンダ人と会話する!

⑦目的を見失わない

目的は、完璧な仕事をすることではない。
今の等身大の自分が、ルワンダの子ども達にできることを全力でしながら、なるべく現地の目線に近付いて、何が必要なのか・将来自分にどういうことができるかを考える。
大学生であるということ・観光ビザだということをうまく利用しながら、日本人として周りに見られることも自覚して、精一杯日々を過ごす。


どんなルワンダ生活になるか想像もつかないけど、充実したルワンダ生活になりますように🌻

ここに到達するまで大変だったんだから、あとは楽しもう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?