見出し画像

#29 美容はアラフォーから

手作り石けんを作るほど普段のスキンケアは拘っていそうと思われがちですが、基本が面倒くさがり屋なのと3人のワンオペ育児で、自分のことに気にかけている余裕はありませんでした。


1.スキンケアは手作り化粧水とミツロウクリーム


若い頃からあまり美容に疎くてどんな化粧水を使ったら良いのかも分からず適当なスキンケアでした。
手作り石けんに出会ってから、化粧水も保湿クリームもシャンプーもリンスも全部自分で作れると知って、たくさんの精油や材料を買って様々な種類のスキンケア商品を手作りしていましたが、大体満足してくると面倒臭がりの自分が出てくるので、今では化粧水はほぼ目分量で作ってます笑

その時の気分で好きな精油やアロマウォーターを入れるので毎回違う化粧水が出来上がります🎵

ミツロウとシアバターの保湿クリームも定期的に作っていて、これがあれば乾燥知らずです。踵のカサカサもツルツルのなるので冬は特に欠かせないアイテムです。


2.基本ノーメイク


ほぼ毎日、化粧水と保湿クリームを塗って日焼け止めを塗ったら終了です。
メイクをするのが元々嫌いで、特に子育て中はファンデーションが子供の顔や手に付くのが嫌で、参観日などの特別なことがない限りノーメイクで過ごしていました。
自分の顔に気を遣っている余裕など全くなかったし、綺麗にメイクした自分の顔に子供達も私も見慣れていなかったのでノーメイクが当たり前になっていました。

でも世の中の人ってメイクしないと逆に失礼って考えもありますよね。
数回行った美容室のお兄さんにはメイクはしないとダメでしょと説教っぽく言われたこともありましたが、実際にどうなんでしょうか・・
「この人メイクしてない・・失礼な人だな」って思うものなんでしょうか・・。
アラフィフになった今でも答えはよく分かりません。


3.アラフォーからスタート


子育てもひと段落した頃には私の顔はすっかりシワやシミが増えていて、ここ数年で自分でも気にするようになってきました。

そりゃあシワもシミもたるみもない方が良いよなと40代になってから本気で思えるようになりましたが遅すぎですよね・・。

そして嫌いなメイクをなるべくしない為にも素肌のケアをするべきと思って、最近パックをしたりもしています。
先日、初めて訪れた韓国でたまたま入ったお店で「IKKOさんが買った」という美容パックをおすすめされてまんまと購入してきたので週一パックを心がけようと思っています。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?