見出し画像

サービス競争、、なんとかなくならないものだろうか、、

どうも姫路のhideです。
主にこんな活動をしています

1.お金に縛られない飲食店
スナックキャンディ姫路店
完全予約制パスタバルkitchen 11 店主
2.悲しいを削減するオンラインシェルター(サロン)「offside flat」オーナー
3.バンド ザ・ヒメジエンズのドラム

毎日noteを書いて、サロン記事を書いて 誰よりも何よりも自分の為に頑張ってる 漫画と音楽とゲーム好きです。 よろしくお願いします🤲

値引き、割引き、特典、、etc
身の回りにたくさんありますよね。
日常的に目にすると思います。

あれ、、良い加減やめたらいいのになって話です。なんならなんらかの法規制入れてでも規制したら良いと思うレベル。
正確には二重価格禁止とか色々あるんだけどあんまり機能してないすよね。
(値引きに対しての禁止じゃないし)

近所のイオンの火曜市に出くわすたびに
値引きや割引の行列を見るたびに
イライラとムカムカと虚しさと諦めが
切なさと愛しさと心強さを侵食してしまっています。

画像1

(順番や漢字が違ったw)

もはや値引きや割り引きに広い意味で人を豊かにする要素はほぼほぼないといっても良いと思ってます。

もちろん効果的な事もあります。
PayPayというキャッシュレス決済が日本でここまで普及したのも他の決済よりもユーザー、エンドユーザーともに金銭メリットが大きいからでしょう。

閉店間際のお惣菜の値引きも良いと思います。捨てるぐらいなら安くでも売れた方が良い。その時間でしか買えないわけだし。

ただシンプルなお得をウリにした集客、バーゲンなどはホントにもうやめませんか?というボヤキが始まります。
----------✂️------------

何のための値引き?割り引き?

純粋にその人の為の割り引き。
これはいわゆる子ども食堂だとか、、そうだな、、近日オマール海老をイベントに持っていくのですがそれを原価で提供します。

画像2

これは商売ではなくイベントで、ただただその場を楽しみたいから、いる人が楽しくなれば良いなってのが動機。

そしてそれは自分の生活に無理があってはいけません。

僕は飲食店をしていますが、店を営業しなくても生活に支障がないんです。
本収益はオンラインサロンだからですね。

だから値引きもします。
割り引きもします。
ただしそれは自分にとって価値のある範囲で、です。

もう一つ考えられるのは、その値引きや割り引きによってキチンとプラスになるビジョンが描かれてる場合です。

損して得とれ!みたいなやつです。

これは仕掛ける側がWinとなります。

それができてるからバーゲンやスーパーの特売もやってるんじゃないの?
と思われるでしょうが、ここで僕が言いたいのは胡散臭い話に聞こえるかもしれませんけれども人類にとってのWinがない!って言いたいんです。

仮に仕掛ける側のWinがあったとしても、それはバカを作り、バカを育て、バカに食べさせてもらってると言えませんか?
(言葉が非常に汚くてごめんなさい)

もっとより良くお金やトークン、資本を巡回させる必要があって、仕掛ける大元はそれを知ってます。

彼らはお金を使います。
お金を使ってお金を生み出します。

庶民はバーゲンや特売が染み付いてしまい"お金を使わなく使えない身体"になっていきます。

だから友達のお店にポイントカードを使うなんて愚かな事が平気で何の疑いも持たずに出来てしまう。

人を喜ばせるのに得をさせる事が簡単で優子だから店側もやってしまう。(有効な!優子てなんやwおもろいからそのまま)

行く先々で色んなポイントカードの有無を聞かれます。作った方が得なのはわかる。でもめんどくさい(これが一番の理由w)
そしてもっとお金を使わせてくれよ!!って思うんです。

お金のない人はお金を使わない事ばかり考えるので絶対にお金持ちにはなりません。
(節約や節制は大事ですよ!)

僕のように生活水準の低めの人はそれでも良いかもしれませんが、それでいて多くの人は生活水準がかなり高いです。

そこそこ裕福な暮らしをしながらバーゲンに並ぶ。そんなマインドでお金が稼げるわけがない。人の為に生きられるわけがない。

とはいえ!!

同じ商品が同じ場所にあって、縁もゆかりもない人達が販売してたら、そりゃあ僕だって安いものを買います。

安いは強いです。

なので!!やっぱり仕掛ける側が少しずつ自重した方が良いし、やるなら想いや狙いや手の内を正直に明かすべきだなと思ってます。
----------✂️------------

もっとボッタくれ!

画像3

誤解を恐れずに言えばもっと店側は搾取してしまった方が良いと思うのですよ。

搾取やボッタくるというと言葉が悪いのですが、ボッタくるとは利益を出すという事です。日常に近いサービスほどなかなかこれができません。

何十円の枝豆や豆腐を500円とかで売るなよ!ボッタくりかよ!みたいなゲキレツに頭が悪い事を言われるのが飲食店です。

[ボッタくらないと利益はでないのです!!]

なのに怪しい情報商材、無形商品には尻尾振って高額のお金を使ったりもする。
(それで儲けられる!自分が稼げる!というマインド)

原価もかかり、手間もかかる、製造業などもちっともボッタくれやしません。

ここから先はナイーブな話題をオンラインシェルター(サロン)で垂れ流してやろうと思います。

----------✂️------------

↓姫路hideはナニモノ? 

著者が運営する「悲しいを削減する」が理念の 「オンラインシェルターoffside flat」から

お金に縛られない飲食店「キャンディ姫路 kitchen 11」の案内、パスタ通販、ネットショップ、各種SNS、配信サイト、、全てがこのリンクから辿り着けます(^^)

noteにフォローやスキ してくれるとめちゃくちゃ励みになります!よろしくお願いします(^^)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?