ブレイキングダウンの是否

当サロン「シェルター」は、あらゆる観点から、どんな人も「生きやすくなること」をモットーに発信しています。

この記事はオンラインサロン「シェルター」Facebookページ記事の有料note版です。

【ブレイキングダウンにおもうこと】

昨日はnote書けなくて今朝あげました。

ブレイキングダウンの事をネタにしつつ"美学や信念"について書いてます。

数字を1番の目的としてるように見えるブレイキングダウン、その賛否について、めちゃくちゃわかりやすい討論がこちら

https://youtube.com/shorts/j8EyRo8bFCQ?feature=share

(ショート動画なので是非)

プロの格闘家がブレイキングダウンにでるのはアリ?ナシ?
という討論です。

「紛い物の格闘技にプロが美味しい汁目当てに、しかも素人が作り上げたところにイッチョカミしていくのはダサい」

「例えカッコ悪いことを一旦やってでも、得られる果実を手にしにいく」

これ、美学と美学の討論なので答えは、大事にしてるものが何なのか?によって違うんすよね。

コアなミュージシャンが売れるために一旦POPな曲を作るとか、下げたくない頭を下げるとか、信念のために信念を曲げる!って事にも通じるかと思います。

Mr.キングオブ中途半端。
中庸を極めようとしてる僕が思う賛否を書いてみたいと思います。



-ブレイキングダウンの否-

ここから先は

2,097字 / 2画像

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?