見出し画像

お金音痴とお金の専門家とが出した書籍がある、、

毎週金曜日は、金の日!!お金の実る日!!
という事で、日本一クラウドファンディングサポートを手掛けている「スバキリ商店」という会社?組織?チーム?の魅力やらネタやら時にはdisりやらを執筆させていただいております。

毎日noteを書いたり自身のオンラインサロン「シェルター」を運営したり、友達の仕事を手伝ったりして生きてます北村英昭と申します。

この記事はジャンルとしては広報になりますが超超個人的な視点での広報なので、一般的な広報とはテイストが異なります。

関係者各位の方で表現など嫌な思いをされる方がおられたら先に謝っておくことで有耶無耶にしてやろうと思ってます。 さて、今週もスバキっていきましょかね。

(前回までの記事はこちら)


お金に縛られない「人」「店」を作ろう

Check this out!

この本は2019年に発売された、スバキリ商店代表小西と僕の共著です。

あなたには今、2つの選択肢があります。

1.今すぐにこの本を購入し、
このnoteを読むのことから解放されるか
2.こんなリンク踏まねぇよ!
とこのままnoteを読み続け5分ほどの時間を殺すか

付き合いで買ったはいいものの、あまりの分厚さに読む気が失せて読んでない人がほとんどとの噂がありますが、読むとそれなりに読みやすくて面白いんですよ(笑)

いいねぇ、、

今日はひとまずこの本の紹介なんかをしてみましょうかね。

2019年、、、今となっては3.4年前って感じなんですね、、完全に情報が古いです。

僕は全体の6分の1ほどしか書いてませんし、あまりにも飛び道具すぎて再現性がないお金の話ばかりです。漫画でも読むみたいにハナクソでもほじりながら読むと良いでしょう。

僕とあとあと知り合った人なんかは、こんな事があったの?みたいな話もあったりして、友達の物語を読む感じで読む価値は多少あります。

一方で小西工事さんのお話は今でも参考になる話もチラホラ。

この頃から小西さんは
やれ積み立てNISAをやれだとか、
ポートフォリオを分散させろだとか、
投資の本質はギャンブルじゃない!応援だ!だとか、お金!お金!お金!とお金の話ばかりしてました。

お金があれば!何でもできる!!!
現金ですかー!?
(注:んなこたぁないw)

あれから3.4年たった今もお金の話がほとんどで、とうとう切り絵作家という肩書きは社名として残るばかりになりました。

一方で僕ときたら、どれだけ知識を得ても
相変わらず残高不足ですよ!とカード会社から通知がくる始末、、

おわかりでしょうか?

ダメなやつは知識を得たところでダメなんです!!(でも知識のある上でダメなのと、なくてダメなのでは内容が変わってくるから知識は得た方が良いよ!)

ではダメなやつはこの先やっていけないのでしょうか?

そんな事はありません!!
ダメなやつはダメじゃない人が助けてくれます!!ダメな人を助けられないダメじゃない人はダメな人です(笑)

お金の話に定評のある小西は、お金の話がてんでダメな僕を助けてくれまくってます!


クラウドファンディングも誰かに助けてもらおう!

クラウドファンディングを成功させるためには、優れた企画、確かな熱量が大前提にあるのですが他にも、、

人を魅了する文章ライティング能力、、
人を魅了するサムネなどのデザインセンス、
(少なくとも人に嫌悪感を与えない事)
魅力的なリターン、納得のいくリターン、
広告、販促、マーケティング、、、
成功後のビジョン、戦略etc

必要な事は山積み、、

これら全てを及第点にまで持っていくのはなかなか至難の業。

そんな時は頼れば良いんです。
スバキリ商店を!!

スバキリ商店には
ライティングに定評のある人や、、

デザインセンスに定評のある人や、、

アイデアに定評のある人まで、、

タレントが出揃ってます。



これにはあのバランスのいい山本選手もびっくり!!


スバキリ商店をご利用いただく際に絶対に用意していただきたい事は一つだけ!!

優れた企画?

いいえ違います。

こんなふざけた本を出すクラウドファンディングがあるのですから、、

インド人の詐欺で押し売られたイラストがリターンに!

(リターンもめちゃくちゃやないか!)

あなたに必要なもの、それは、どんな馬鹿馬鹿しい夢や企画でもあなたがそれを必ずやり遂げるんだ!という熱量です。

こればかりはスバキリ商店で代用しきることはできません。

抑えられぬあなたの熱量を是非スバキリ商店を頼り具現化してみてください。

最後に!大事な事を!
僕はスバキリ一味ではありません!!
(最重要ポイント)


日本一クラウドファンディングサポート集団スバキリ一味情報

(全体案内HP お問い合わせ 依頼などはこちら)

(週に一度のプレゼン会やリアルミーティングの案内などなど、誰でも参加できるFacebookのファンクラブページ!)

(note テキスト主体でクラウドファンディング豆知識などを解説)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?