見出し画像

僕がクオリティを下げたい理由

どうも姫路のhideです。
主にこんな活動をしています

1.お金に縛られない飲食店
スナックキャンディ姫路店
完全予約制パスタバルkitchen 11 店主
2.悲しいを削減するオンラインシェルター(サロン)「offside flat」オーナー
3.バンド ザ・ヒメジエンズのドラム

毎日noteを書いて、サロン記事を書いて 誰よりも何よりも自分の為に頑張ってる 漫画と音楽とゲーム好きです。 よろしくお願いします🤲

今日の話はターゲットゾーンがめちゃくちゃ狭くてほとんど役に立たないし意味もわからない話になりそうです。
(やめて!飛ばさないで!)

僕はよくクオリティを下げたい、クオリティを追いたくないと言うのですがその理由を書けたらなと考えてます。

毎回ほぼ一筆書きなので気づいたら違う話書いてたりするかもです、、

大前提として「クオリティは大事」これは肝と玉に、玉がなければ魂に叩きこんでおいてください。

綺麗事でクオリティから逃げてはいけません。死にます。

逃げるなら理念をセットで!
最近口酸っぱく言うのですがやはり理念が大事です。理念が信念となりどんな行動も後押ししてくれて分厚くなります。

僕の逃げ人生が薄っぺらくない(と思われてる?)のは理念信念のなせる事だと思います。

そんなわけでクオリティを下げたい理念でございます
----------✂️------------

クオリティとは何か?

まず、その前にクオリティとは何か?

画像1

これは僕はめちゃくちゃ広く捉えていて、、
シンプルに
美味しい!
カッコいい!
美しい!!
速い!!
などなど物事の上位に位置するものはクオリティが高いといえます。
これはわかりやすい。

最近でてきたクオリティに
余白だとか
応援シロだとか
一見クオリティが低いものも、クオリティが高く見られる事があります。

バーベキューなんかは料理のクオリティが低いですが、場のクオリティ、雰囲気のクオリティが高いのです。

僕はもう、その全てのクオリティを高みに行きすぎないというデザインを意識しています。

----------✂️------------

クオリティを上げると低いものが見えなくなる

例えばそうだな、、
世界を目指している!とか
何かで一番をとる!とか
そうした目標を掲げてる人は絶対にクオリティをあげないとダメなのですが、それによってどんな事が起こるかと言うと、、

クオリティの低いものが見えなくなるんです。

もう少し残酷な言い方をすると、
友達が友達でなくなってしまったりします。

自分は思いっきり最先端を走り続けるので、後ろを向いたら誰もいなかったりするんですね。

いわゆる経営者は孤独だとか、その辺の言葉はこの現象にも通じるものなのではないでしょうか?

友達が倒れ込んでうずくまっていても駆け寄って時間を使うことはだんだんとできなくなります。

助けるのは併走してたり近い位置の友達ばかりになります。そりゃあそうです。

僕は僕の助けたい人がギリギリ見える場所から先には行きたくないんです。

お金の話をすると、
お金があるとない人の気持ちってわかんないですよ。

画像2

このイベントの参加費3000円、、
行きたいけど苦しいなぁ、、なんて考えてる人の気持ちはわかんないんすよ。
下手すると「だから貧乏なんだよw」という結論を突き付けます。

お金のない人がある人の気持ちを知ることは知識で可能です。

でも逆は結構難しいですよ。

「できるやつなできないやつの気持ちなど絶対にわからない」

だから永遠に傷つけるんです。

僕はラッキーなことに(ラッキーだと思ってる)怠惰で面倒くさがりでやる気が全然ないので、割とできねぇやつの気持ちがわかる方です。この感覚を大事にし続けたい。

めちゃくちゃできるようになって、
一流の人に囲まれて、
成長し続けたら、、
僕はきっとできない人の事は考えなくなる。
もともと性格は良くないので←

なんか、、なんとなく、、それが嫌なんです。
----------✂️------------

楽したいねん(笑)

っとまぁ、ここまで読むと
わ!この人優しい!素敵!
寄り添う精神が温かいわ!
神hide様!!お布施しちゃう!!

画像3


と、きっと思うと思いますが、そう綺麗な話ばかりではなくて、ここからはゴミhideを出していきます。

あの、、

楽したいだけなんすよ(笑)

楽しむだけではないです

らく です。

らく!!

楽しむのと楽するのとは違うぜ!なんて言われちゃうじゃないすか(笑)

いやいや、俺は 
ら く が し た い ん で す !

画像4

凄く疑問なんですけど、、
そんなに楽したらダメですか?
楽する人許せませんか?
楽する人は甘いですか?

楽してお金儲けなんかしたらダメだ!って言うけどあれは方法がないから嘘や詐欺に気をつけろ!って話であって、ガチンコで楽なお金儲けがあればみんなそれやったほうがええっすよ(笑)
僕もしたいっすよ。

オンラインサロン運営とか僕は性質が向いてるのでやれてるだけであって(あとタイミングがめちゃくちゃ良かった)多分ほとんどの人向いてないんすよ。だからめちゃくちゃ大変なんす。

話を戻すと、、
社会がクオリティクオリティクオリティクオリティ、、って言い出したらダルいじゃないすか、、

飲食業はそれがもう飽和したんすよ。

旧クオリティ勝負がイキきった業界なんす。
だからファンビジネスがどうとか、優しさがどうとかの新クオリティ勝負がはじまってるんですが、これも一緒やなぁと思ってます。
飽和します。

なので

やりたい人がやりたいようにやれる仕組みを今から作らにゃマズいよねーって事を考えてずっとクオリティを下げよう下げようと言ってます。

とはいえクオリティがまだまだ絶対に必要なので、その鍛錬もしつつ、、なのでドチャクソ面倒なのですが(笑)

結構人間も進化してるもんで、切磋琢磨なんてしなくても、やりてー人が勝手にすげー頑張ってめっちゃええもん作ってくれるんすよ。
だってその人はそれが面白いんだから!

その結果を受け取る人がありがとうございます!!って感謝して受け取る形ができたら最高じゃないですか?

それが今は頑張る人はなんかウザいから足を引っ張る、、あの人が得したら自分の取り分が減るから邪魔をする、、
こんな馬鹿馬鹿しい事をやってる。

これ、なんでかっつーと
クオリティにノれない人達の居場所がないからだと思うのですよ、、

そこを担保したいなぁ、、なんて事を考えてます。

画像5

てことー!
----------✂️------------

↓姫路hideはナニモノ? 

著者が運営する「悲しいを削減する」が理念の 「オンラインシェルターoffside flat」から

お金に縛られない飲食店「キャンディ姫路 kitchen 11」の案内、パスタ通販、ネットショップ、各種SNS、配信サイト、、全てがこのリンクから辿り着けます(^^)

noteにフォローやスキ してくれるとめちゃくちゃ励みになります!よろしくお願いします(^^)


この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?