見出し画像

第10回、年功序列ってこんなもんですか?

😶‍🌫️本日のモヤモヤ


美容師 まーちゃん

新しい職場が年功序列で、歳下にタメ口で話されるのがちょっと違和感あって、中には初対面でわたしを歳下だと思ったのかタメ口で2個下の女の子に話されました。その後、ご結婚は?って聞かれて、年功序列ってこんなもんですか?笑

🗣モヤモヤ回答


candy basket 🍭🧺YとK

Y❤️ ご応募ありがとうございます。内容読ませていただいて、私の率直な感想、初対面の人にタメ口はモヤりますね。大阪のおばちゃんとかならキャラで許せるけど(笑)

K💜 同じく、、。年齢というよりも、日本語って敬語ってものがあるのに初対面の人に対してわざわざタメ語はモヤる。。キャラも全員が周知してるような有名人の人なら通るんだろうけど、たいていの人はそれでもモヤると思うな。。

Y❤️ 相談者さんが年上って分かっていたら職場の方たちは敬語を使ったんでしょうかね。良く捉えると本当に若く見えたとか??または、みんな同じことされてきたから負の連鎖が止まらないやつ!?

K💜 すーっごく若く見えたのかな?それでもいきなりタメ語はどうかと思うけど…。負の連鎖パターンも大いにあるよね。これ、1人の人じゃなくて職場の人みんなそうなのかな??だとしたら、このタメ語&不躾質問は、社風だからって何も考えずしちゃうみたいな??でも、相手を尊重したりする気持ちがあったら自然と敬語なり配慮ある対応になりそうだけどね。

Y❤️ ちなみに私の経験ですが、アルバイトだと初っ端からタメ語で話しかけられることがほとんどでした。私自身も新しく入った人が明らかに年下の学生ってわかる場合はタメ語で話しかけてたと思います。マウント取るとか深い意味はなかったです。でも、恋人いるの?とか結婚してるの?という話は仲良くなっても相手が話してこない限り聞かないですね〜

K💜 あー、たしかに自分も新しい職場だとタメ語で話しかけられること多いな。今までは自分のお店に来たお客様がいきなりタメ語で話しかけてきた想定で考えてたから嫌だなと思ってたんだけど…。でも、自分が新しい環境に入っていく側のときにタメ語使われて嫌だと思ったことは少ないかも。だとすると、これって言葉遣いの問題じゃなくて、相手の配慮の無さが相談者様をモヤらせてるのかな??

Y❤️ そうですね。言い方が嫌味のある言い方だったのかな!?って思います。今、思い出したのですが高校生時代のバイト先の中年女性が本当に意地悪で、普段は楽しく話してくれているなら忙しい時に意地悪言われるのも我慢できたのですが、四六時中、嫌味を言ってくるんですよ。30歳くらい下の高校生の私にですよwタメ語とか以前の問題でした😂そう思うとタメ語ってところより配慮のなさ、リスペクトがない感じはキツイかなって思います。

K💜 そんな年上の人から四六時中嫌味言われるの辛いし悲しいね。。Yちゃん仕事できるから意地悪したくなったのかな?そもそも配慮のなさとかリスペクトのなさって、むしろやってくる方が尊敬されたい、もっと配慮して欲しいっていう気持ちの裏返しなのかな??そんな単純ではない?

Y❤️ その中年女性は現在も同じ場所で働いているのですが今でも高校生くらいの子に客の前で意地悪してるので、長い年月が経っても直せず、もしくは直さずに生きています。Kさんのおっしゃる通り、尊敬される立場でないと自分に自信がないからマウント取ったり、意地悪するのかなって。自分の生き方に納得いってないんでしょうね。

K💜 うーん、なるほどー。八つ当たり的に意地悪しちゃうっていう人いそうだよね。そうすると相談者様の職場の人は、みんなではないかもだけど、リスペクトのない態度が横行してるって思うと、、なかなか職場の環境自体が厳しいのかな?まぁ、まわりにどんな人がいても相談者様自身がのびのび過ごせてればいいけど。。

Y❤️ 相談者さんの努力で解決する問題ではなさそうですよね、、世の中、自分にとって都合が良い人だけと働くことは不可能だけど、リスペクトのない態度が横行している人が多い場所、少ない場所はありそうですよね。極限まで苦しくなったら職場を変える、職種を変えるのも手だと思います。

K💜 うんうん、そうですね。違和感をそのまま放っておくと、そのうち感じられなくなってしまうから。おかしいな?と思っているうちに自分から行動して手を打った方がいいと思います!

Y❤️ 仕事って「やりたいこと、お金、人間関係、環境など」さまざまなもので構成されているから自分にとって大切にしたいことやバランスを考えてほしいです。私もそこら辺を考え直してみた結果、人間ここまで変わるんだと思うくらい心が穏やかな方向へ傾きました。

K💜 それは本当に思う!世間体とか抜きにした自分自身の心と体のバランスで優先順位考えると、回避できるストレスは本当にあると思います。Yちゃんが穏やかになったのも身近で見てるから心から思う(笑)

Y❤️ 心が穏やかじゃない時代のときに友人関係を辞めないでいただいて感謝です🥲🙏だからといって今、全てのことがうまくいるわけではないですが、あの時よりはマシだなって思えるので相談者さんも少しでも周りからのストレスを減らして穏やかになれるように願っております😌

K💜 私も相談者様が今よりも良い状況になれるように願っております。ご応募ありがとうございました〜


【candybasketの
もやもやサポートセンター🍭🧺】


あなたの"もやもや"にcandybasket🍭🧺が
アドバイスいたします。
恋愛・学校生活・社会人生活・
人間関係・価値観・
自己肯定感・生き方...などなど
お気軽にご相談ください。
相談は無料です。
応募はこちらのフォームから
お願いします。👇👇👇

candybasket🍭🧺
横浜出身・美大卒のK(先輩)とY(後輩)によるユニット。デザイナーとして入社した会社で出会い、意気投合。退社後、社会で感じる"もやもや"を言葉、形にする目的で活動をスタート。スルーできないコト•ヒトをピックアップして勝手に深掘りしている。
Spotifyにて【candybasketのつぶやき時間】を配信中。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?