見出し画像

13才!忙しい平日のバースデーディナー

こんにちは。
jeweriです。
いつもありがとうございます。

息子が13才に・・・13才になってしまいました。
喜ばしくもありますが、私は寂しさが勝っております。
もうね、子供が3才を迎えたあたりから。
毎年毎年、誕生日は精一杯祝ってあげて、そしてもうこれ以上大きくならないでねっていう、ちょっと変わったお願い事をしてきた私。

ずっと幼いままならいいのに。

願い事は叶いませんが、おかげさまですくすくと、大きな病気もせずにここまで成長できました。
感謝だね、感謝しかない。

健康であればそれ以上にいったい何を望むというの・・・
これも毎年、子供の誕生日を迎えるたびに思います。

ついつい、愛ゆえに、あれもこれもと子供に期待してしまうことが多々あるけれども、この子が健康で笑っていてくれたら、こんな幸せなことはないじゃないかって、誕生日の日に気付きを頂けます。

平日、仕事が終わってからダッシュでデパ地下へ。
リクエストのマスカットタルトを買って、時間もないので何かお惣菜でも・・・と思ったけれどやっぱりやめて、手間のかからないローストポークと、息子の大好きなクリームパスタにしようと決めて、食材だけを買いました。

彼の大好きなサーモンのお刺身もね。

フライパンで作る簡単ローストポークです。

キャンドルも凝ったものとかじゃなくて、シンプルでさりげないものを、さりげなく灯しています。


お子様のプレート
お子様ランチの年齢はとっくに過ぎたから
大人っぽい盛り付け
サーモンのお刺身がいちばん好きだから。
息子はクリームパスタ大好き人間


マスカットタルトに自らろうそくを設置し、火を灯す息子さん。

今年はグラマシーニューヨークのマスカットタルト

食事が終わり、片付けも終わった頃に息子がふいに
「ママ、ケーキありがとう!」
と言ってくれました。

ママ、ケーキありがとうの言葉には、ママ忙しいのに毎年ありがとうって言葉が隠れているのを私は知っています。

人を思いやれる優しい息子に育ってくれて、私は幸せ。

というわけで、平日のバースデーディナーはゆっくり準備したり、テーブルを飾ったりできなかったので、また今度ゆっくりできる日に秋のキャンドルコーディネートをやってみようと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?