絵師、規制派向けX関連Tipsまとめ

絵師や規制派の人に役に立ちそうなXのポストを載せていきます

(2024/4/23)
「■明らかにAIではない絵師に「あなたの絵AIですか?」と聞いてくる意図と、注意点」を追加しました

(2024/4/14)
「■AI絵師のブロックリスト」を追加しました
目次から飛んでください

(2024/3/4)
新しい移転先…生成AIイラスト投稿禁止のイラスト専門プラットフォーム
にお絵かきすきーを追加しました

(2024/3/3)
新しい移転先…イラスト専門ではない一般SNS部門について
にBlueskyの懸念点と良かったところを追加しました

(2024/3/1)移転先のおすすめSNSを「イラスト専門投稿プラットフォーム」と「イラスト専門ではない一般SNS部門」に分けました。
「イラスト専門ではない一般SNS部門」に一部編集中の箇所があります。(近日更新予定)

生成AI問題に関する詳しいまとめはこちら↓(有志の方が作ってくれてます)



■【重要なお願い】Xでこれから生成AIを否定する(規制を求める)発言をする方へ

生成AIを否定する(規制を求める)発言をする方は先行ブロックして下さい。推進派はかなり酷い嫌がらせをしてきます。 常識は通用しません。甘く見たらズタボロにやられます。 「必ず」先行ブロックして下さい。 議論を吹っ掛けられてもけっして相手にしてはいけません。
みんな実際経験するまではわからない事が多く、被害に合って発言するのをやめてしまう人もいますので あえて「必ず」と強い言い方をしておきます。
悪い事は言わないのでできるだけ先にブロックして推進派の攻撃は避けてください。
このリスト以外の人の批判意見がきた場合もブロック推奨。
放置すると他の推進派も増殖します。
よっぽどメンタルに自信のある人
よっぽど議論慣れしている人
よっぽどスルースキルに長けている人
以外は先行ブロックした方がいいと思います。
また、相手の挑発に乗って批判の枠を出て、あきらかな人格否定などをしてしまうと推進派に揚げ足を取られかねず、ずっとそれを持ち出され味方になるはずの人々の信用を無くしてしまう事もありえます。
慣れていない人には加減が難しい事ですので、即時ブロックがもっとも有効です。

↑こちらのツイートのリプ欄にブロックすべき推進派リストがあります

↓それ以外にも、あやしいAIユーザーがいたら順次情報を追加していきます

↓自称「中立」などという人には十分注意しましょう。
生成AIの問題が「窃盗データを使っている事」であることを無視し
無断で搾取されている被害者側である絵師に対してどうこう言う感じの人には、どんなにもっともらしい事を言っているように聞こえても注意が必要です。
この問題の根本原因である「窃盗データを使っている事」が理解できていれば、生成AI使用者と絵師は「泥棒行為を擁護して助長する者とその被害者」という関係であり、加害者と被害者がいる以上、この問題において純粋な中立に立つことなど実質ありえないと理解できるはずです。
その加害者側の罪を無視して「単なる絵師だけの責任」のように言う事はできないはずです。

↓このように規制派になりすます人もいますので、アカウントの発言やフォロー欄、メディア欄までよく確認しましょう
推進派かもしれないし、ただ単にマウント取りたいだけの人かもしれませんが、言動が少しでもおかしいと感じたら反応しないようにしましょう
作ったばかりの捨て垢はまず怪しい




■推進派による具体的な実害と基本的な対応・対策方法

長いので別ページに移動しました ↓




■自分が勝手にリストに入れられてないか確認する方法

規制派の方は推進派の人のリストに勝手に入れられて動向を見られていたり、嫌がらせ目的で否定的なリスト名のリストに入れられていたりすること
がありますので以下のポストの説明を見て定期的にチェックして、もしも不審なリストに入れられていたら削除することをお勧めします。



「追加されているリストはありません」と出てきたとしても、これで安心しないでください。
画面を下方向にフリック(指先で引っ張る)を何度かしてみてください。
隠れていたリストが出てくることがあります。

リストの作成者を確認して、不審であればブロックすればリストからも抜けられます。
中には応援してくれてる方や、純粋に問題を追ってくれていてリストにしてくれてる方もいますので、ブロックの際はよく確認してください。


■AI絵師のブロックリスト

海外の有志の方がAI絵師のブロックリストを作成してくださっています。
AI絵を見たくない方、関わりたくない方はお使いください。
リプ欄をご覧ください↓


■明らかにAIではない絵師に「あなたの絵AIですか?」と聞いてくる意図と、注意点

最近、明らかにAIイラストではないのに絵師にわざわざ「AI絵ですか?」と言及してくる事例が増えています。
その意図とは…?

①制作過程まで学習させるために、絵師がアップするレイヤーを見せる動画を搾取するという疑い


②生成AIに反対している人(規制派)の悪評を作り規制派にダメージを与えようとしている疑い

③あるいは、①と②の両方の狙いがある場合もあるかも

生成AIの過激推進派が規制派に対して、AIイラストだと指摘する事を「魔女狩り」と批判している光景はたびたび目にします。
しかし、実際になにも事情が分からないまま、問題だらけの現状の生成AI使ってしまっている人もいて、訴えれば「意見を真摯に受け止め、使用を中止します」と理解してくれる方もいます。

このようなわけで、AIイラストであることを指摘することは必ずしも魔女狩りであるとは言えないと思います。
問題点を指摘して説明すれば、このようにちゃんと理解してくれる人もいるわけです。
ですが、AIユーザーからすると自分たちを否定されているように感じるのか、こういったことはすごく嫌なんでしょう。
だから、規制派=「魔女狩りをする酷い人たち」というイメージを強く植え付け、正当に規制を訴える人たちを悪役に仕立て上げようとしているのではないかと推測しています。

規制派には絵師が多いです。過激推進派からの嫌がらせがひどいので表垢ではなく裏垢で反対活動をしている人が多いのでアカウントだけを見ると絵師には見えない人もいますが、かなりのプロ絵師の方もいます。
それなりに研鑽を積んでいる絵師ならAIイラストかそうでないかはだいたいわかります。もちろんわかりづらい微妙なものも中にはあるわけですが、そういったものはグレーなので言及しないでおこう、という雰囲気もあるので、あきらかに手描きと分かるような絵に難癖をつける事はまずありえません。
そういう場合は過激推進派の工作ではないかと見ています。



■XとMidjourney(←画像生成AIソフト)が提携する可能性が高くXに投稿しているイラストが生成AIの学習データとして使用されてしまう可能性があります

XとMidjourney(←画像生成AIソフト)が提携する可能性
以下は2024/2/20付けのポスト↓

絵も文章も、投稿ポストがすべて生成AIのクローリングに読み込まれる可能性が高く、勝手に生成AIのデータとして使われてしまうので
絵を学習されたくない絵師はXから絵のポストを削除する必要性が出てきました。  

  ↓ ↓ ↓【重要】Xから絵を削除する際の注意点 

1、作品データは必ず保管してから削除しましょう

また、Xの「設定とプライバシー」から「アーカイブをダウンロード」することができます。


2、Xの作品を削除する時は必ず削除した後に事後報告しましょう

悪意あるAIユーザーに悪用されないようにご注意ください。

3、作品を移転して公開する際には作品をAIから保護するGlazeやNightshadeを利用しよう

(2024/2/22現在)Glazeはダウンロード版とWeb版があり、ダウンロード版は自分のPC等にダウンロードして使う事ができ、Web版はXの @TheGlazeProject のアカウントのDMに「Glazeを使いたい」旨のメッセージを英文で書き、自分の絵垢のアカウントやブログなど、手描き絵師の証明になるようなサイトのリンクなどを送ります。
Web版は現在は込み合っているので返信が来るまで数か月かかる事もあると思いますが、順次返事が来ます。
返事が来たら指示に従って利用してください。

Nightshadeは現在ダウンロード版がありますが少々重いという使用者の感想があります。
こちらも時期は未定ですがいずれWeb版ができると思いますので気長に待ちましょう。
焦って有料の非公式加工請負業者などは利用しないでください。
GlazeもNightshadeも公式は完全無料で使用できます。

4、だがそれでも完璧とは言えない…

古い作品を削除した後、GlazeやNightshadeなどAIから守るための加工をして移転先で再投稿したとしても、未加工だった古い作品を誰かが持っていたり、無断転載サイトに転載されていたりする場合、誰かがそれをXに勝手に転載すれば、それが生成AIの学習データとして取り込まれてしまう可能性もあり、学習されてしまう事を完璧に防げるとは限りません。

それでも、できる限り今後の新しい作品にはGlazeやNightshadeなどの加工をして投稿することをお勧めします。




■絵師の新しい移転先のオススメは?

【生成AIイラスト投稿禁止のイラスト専門プラットフォーム】

【絶対条件】
・生成AI作品の投稿禁止
【その他の機能】
・AI学習対策の作品保護加工
・AIのスクレピングなどから作品を保護する 等

Xfolio.jp

@xfolio_jp
Xfolio(クロスフォリオ)はポートフォリオを中心とした、 すべてのクリエイターのための統合プラットフォームです。
※生成AIイラスト投稿は一切禁止
xfolio.jp

↑Xfolioは私も使用していますが、規約違反のユーザーがいたら運営に報告する機能もあり、以前に規制派の嫌がらせでなりすましアカウントを作られたときは、報告したらすぐに対応してもらえました。AIイラストを投稿しているユーザーの報告にも対応してくれます。運営の対応もしっかりしていておすすめです。


emamori イラスト保護サービス

 @emamori_ai
絵描きの方のイラストを無断のAI学習から保護するツール・イラスト投稿サイトです。
※生成AIイラスト投稿は一切禁止
https://emamori.com/registrations

こちらも運営がなりすましなどの荒らしを報告すると対応してくれています。


Cara.beta

 @Cara_HQ
Caraに登録するとGlaze処理を向こうのサーバーでやってもらい
ブラウザからDLできるという便利な機能があります
※生成AIイラスト投稿は一切禁止
http://cara.app

訳)cara.appについて興味がありますか?私たちはポートフォリオとソーシャルフィードを備えたプラットフォームです。 AI 画像をフィルタリングする AI 検出器、制御できるカスタム ホーム フィード、画像サムネイル用のカスタム クロップ ツールがあります。

pictBLand

 @pictBLand
イラスト・小説投稿SNS。BL好きな人の為のBL特化仕様SNSです
※生成AIイラスト投稿は一切禁止
https://pictbland.net/

pictMalFem

 @pictMalFem
検索避けや鍵付き・除外タグなどの閲覧機能が充実した
男女CP好きのための創作系ソーシャルネットワークサービス
※生成AIイラスト投稿は一切禁止
https://pictmalfem.net/

Inkblot

 @inkblot_art
32,500 人以上のアーティスト、ミュージシャン、ライター、アニメーター、コミッショナーなどが参加しビデオ、オーディオ、コミックなどをサポート
※生成AIイラスト投稿は一切禁止
https://inkblot.art/

↑ 訳)クィア BIPOC が所有し、アーティストが作成したコミュニティ スペースをサポートします。
32,500 人以上のアーティスト、ミュージシャン、ライター、アニメーター、コミッショナーなどが参加! ビデオ、オーディオ、コミックなどをサポートしています。 Web アプリと IOS/Android で今すぐダウンロードできます! AI-gen/NF.T/Crypto は歓迎されません。


artfol

 @artfolapp
アーティストのためのSNS
コミュニティのチャレンジやディスカッションなどに参加できる
※生成AIイラスト投稿は一切禁止
https://artfol.co/

↑ 訳)Artfol から AI で生成されたコンテンツを禁止し、更新されたコンテンツ ガイドラインは 1 月 2 日に完全に発効します。 今後の変更について詳しくは、こちらをご覧ください。


お絵かきすきー

@kiyoichi261
お絵かきすきーは、オープンソースのプラットフォームMisskeyのサーバーのひとつです。一次創作&二次創作問わずすべての絵描き
※生成AIイラスト投稿は一切禁止
※13歳未満の登録は禁止
https://oekakiskey.com/

お絵かきすきーでは登録後すぐに使用方法のチュートリアルがあり投稿方法がわかりやすいです。そのチュートリアルの段階ですでにプライバシー設定としてこういった学習拒否やクローラー拒否の設定ができます。(設定は後でも変更可能)

↓ こんな感じで普通のいいねではなく絵文字でなので一味違った反応を得ることができます。普通に文章で返信もできるようですが絵文字での反応の方が多く感じました。




おすすめにいれるかどうか悩むSkeb

Skeb https://skeb.jp/
こちらに関しては「AIイラストの投稿は禁止」ではあるのですが、対応がどこまでなされているか、少々懸念が見られましたサイトに規約違反報告機能などがあればおすすめに入れたいですけどね…(2024/2/24時点ではないようです)


AI対策機能があるクリエイター向けサイトでもAIイラストを禁止してるとは限らない

いったんこのページのおすすめにも入れていたforiio
・有料プランforiio PROでAIプロテクター機能、画像保護技術Mistを採用
・AIサービスからのクローリングブロック機能
こういったよさそうな機能があったものの、生成AI画像投稿禁止ではなかったようで、間違ってリストに入れてしまっていましたのでリストからははずしました。


注意…AI禁止ではないクリエイター向けSNS

misskey.designに関しては、当時、表向きはじめはAI作画禁止を謳い宣伝してたにも関わらず、背景丸ごと生成したものもAI補助として認めるような流れになりかけたり、その際にガイドラインに実はAI補助利用可と明記してあったことにはじめて気づいた人たちが批判してmisskey.design内で炎上したという過去がありました。

↓現在のmisskey.designのAIに関する投稿ガイドライン

現在のガイドラインでは、「AIも補助的な使い方ならOK」という事ですが補助の定義があいまいで、ユーザーにその判断を大きく委ねているような感じです。
また、運営者が生成AI推しであることも判明しており、今後、許容範囲を緩めるかもわからず、データセット問題など生成AIの基本的な問題点を把握しているかも疑問ですので、もし何かあったらまた炎上不可避でしょう。

このガイドラインページにも当時、炎上で荒れた様子を感じさせる文面が残っています



【イラスト専門ではない一般SNS部門について】

※先に言っておきますがこのリストに関してはおすすめしているというわけではないです。個人の所感として読んでください。

イラスト投稿SNSではAIイラスト禁止であるところも多いのですが、Bluesky、たいっつーなど、イラスト専門ではない一般のSNSだと
おそらくですがユーザーが多すぎて運営も対応しきれないからAIイラスト禁止などの措置はそもそも取れないのでは?と思い、AIイラスト禁止ではないけれど、機能や使い勝手のよさそうなSNSを上げていく予定です。
イラスト専門サイトだけだとフォロワーと交流はあまりできないかもしれないので、交流もしてフォロワー増やしたい絵師さんは、イラスト専門サイトでイラストをアップして、こちらの一般SNSのほうにURLリンクを貼ってポストする、という使い方もいいかもしれません。


Bluesky

[参考]
Blueskyの禁止事項は? https://moriyama-blog.com/kinsizikou/  
Bluesky、性的な表現が禁止という話をよく聞くのですが…https://twitter.com/La_crimosa/status/1704852911325650979  
Bluesky利用規約(英文) https://bsky.social/about/support/tos  
Blueskyコミュニティガイドライン(英文)
https://bsky.social/about/support/community-guidelines  
創作クラスタのためのBluesky入門 
https://underdog-be.fanbox.cc/posts/6496910   
はじめてのBluesky(設定・注意すること)ガイド
https://note.com/seelsorge/n/n5606cdf05410  

[Blueskyの懸念点]
・ユーザーのデータを使用しないと明言しているわけではない事。
規約にはこのように書かれていますが、ユーザーの投稿した画像などをどこまで利用するか…?
「AIには利用しない」などの明言は特にないので、実際どうなるかはわかりません。

↑Blueskyのユーザーコンテンツについての規約

・性的な表現の扱いについて、規約を読んでみたところ児童を性的搾取することに関してはかなり厳し目に書かれていました。

↑Blueskyコミュニティガイドラインの禁止事項

他にも、合意のない性行為や暴力行為なども禁止事項に。
未成年の水着姿のイラストをポストしたら垢バンされたという記事です↓

Blueskyでは性的な投稿の扱いがXよりかなり厳しく、センシティブな(性的な)画像は投稿時になからずチェックを入れてタグ付する必要があり、ちゃんとタグ付けしていたとしても、それが未成年の画像と判断されると垢バンされる可能性が高いようです。

・ちなみに、今のところDMや鍵垢の機能はないようです。(今後実装するかどうかはまだ不明です)

・クローリング防止などの機能も特にないみたいです。

[Blueskyの良かったところ] 実際登録して使ってみました
・モデレーションリストという公開リストを作り、皆と共有できて、リスト内のアカウントを一括でブロックorミュートできる。
見たくない系統のアカウントのリストを自分で作ることもできるし、他の人が作っていてくれてることもあります。
Xではブロックは一人一人ポチポチとブロックするしかなく、ブロックリストを共有もできないので、それで苦労した人にはすごくうれしい機能だと思います。

・TLを自分で作れるので見たいものだけを見ることができる。
フィードというリストみたいなものを作り、もしくは人が作っていて、好きなフィードを選択して表示させることができます。
たとえば猫好きのアカウントなどをフィードにまとめておけば、それを自分だけでなく他のユーザーも共有することができます。
これだと、まったく見たくないものが不意に視界に入ってくるという事がかなりなくなると思います。

・ポスト文字数300文字。
140文字のXの二倍以上なので、Xの文字数に慣れていた人は余裕を感じて使いやすく感じると思います。



・・・・・編集中です・・・・・




↓ ↓ ↓ SNS関連の注意点

Misskey.io 、Bluesky、Mastodon等、「分散型SNS」についての注意点

Xのような中央集権型の場合はポストを削除すれば消えますが
分散型の場合、各サーバで自由な発言ができるが、その分、各サーバにコピーがばらまかれてしまうため、拡散されデータが残ってしまい消せないというデメリットがあります。削除リクエストにも失敗することがあるそう。
しばらくしたら投稿を削除したいタイプの方には不向きかもしれません。




「生成AIも補助として使う程度なら可」と言ってるサイト

「補助なら可」の範囲がどの程度なのかという問題も難しく、それがいつ「生成AI全面可」になってしまうのかという懸念もあります。
または、AIユーザーが勝手に都合よく解釈してほぼポン出しのAIイラストを出すようになっていってしまい、運営がそれを一個一個確認し訂正削除するというのも、質量を考えると非現実的です。
「補助かどうかの線引き」は必ずしも永続的に守られるとは言えません。

タイッツーについて補足※)この後、タイッツーについては2024/3/1に生成AIに対するスタンスについて「問題がまだ山積みの現状においては、少なくとも人が失業するようなサービスは絶対にリリースしないぞ」ということや、ユーザーのデータをAIに使用することはない事を明言しています。
※ただし、AIイラスト投稿禁止というわけではありません。


Tumblrをポートフォリオとして使っている方は要注意!TumblrとWordPress.comがMidjourneyとOpenAIにユーザーデータを売却するとのこと



■絵師向け、複製禁止等のアイコン素材など

おすすめのアイコン素材などありましたら教えてくださればこちらに載せていきます。

↑ 訳)最近AIが恐ろしい状況が多いので、簡単なウォーターマークを作りました。ウォーターマークが役に立つかどうかはわかりませんが、このウォーターマークが多かれ少なかれコミュニティに役立つことを願っています。また、人々がアーティストを尊重し、各クリエイターを尊重できることを願っています DLは以下のコメント欄からどうぞ





ポストを使わせていただいた皆様
有用な情報をありがとうございます<(_ _)>
このほかにも何か移転先のオススメありましたら教えてください。
また、「オススメに入ってるサイトだけどこのサイトは○○だからおすすめには入れない方がいいと思うよ」などの意見もありましたらよろしくお願いします。

生成AIからクリエイターを守る有志で署名活動をしています
(無料でウェブでのシェアRPをすれば署名できます)
(ハンドルネームでも可)
詳細はポストとリプを見てください↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?