マガジンのカバー画像

まよったらここに分類してるやつ

165
ライフスタイル、日々感じたこと、などの雑記。
運営しているクリエイター

#子どもの成長記録

4コマエッセイ200日め

何か無理なく続けられるものを続けたい 子どもの今しかない日常を書き留めておきたい 1日15分で描く4コマエッセイ 200日目

毎日こどもにきゅんとする

8歳 (年齢かわったばかりで間違えて4コマで7歳って書いてしまった…) あどけない言葉も 大人びた行動も ぜんぶひっくるめてかわいい 毎日きゅんとしてばかりで 数年後? 子離れできるかな そのときには前向きに距離をとりつつ いざという時のよりどころになれてたらいいな とふと思う 単なる親ばかです

ねえお母さん、自分自身自慢できるところってなあに?

息子のむちゃぶり質問シリーズには毎度どきっとするが、たいていその出所がある。 うちは家にあるマンガは読み放題だからマンガばかり読んでる気もするけど、 ポジティブに変換できる台詞をつまみぐいしてるみたいだからまぁいいか。 メンタル強め美女白川さん まわりのネガを言葉の変換次第でポジに変えて強く美しく突き進むもものちゃん。 読むたびにポジティブが伝染する感じがして大好きなまんが。 息子には子ども向けマンガとか分けずに大人が好きなマンガも置いておくと、勝手に読んでる。 そして

登山で感じる子供の成長

今は7才(もうすぐ8才)の子供が一才くらいの頃から、背負子に乗せて登山をしていました。 登山といっても子供を背負って、哺乳瓶やオムツをリュックに入れて…なので、往復5時間以内くらいの軽登山が主ですが、子供と一緒にリフレッシュできます。 毎年必ず登っていたのは新潟の刈羽黒姫山。 今年は行けなかったけど。 去年から今年にかけてはボルダリングばかりで意外とアウトドアからは遠ざかっていたことに気づかなかった。 気分転換に千葉の富山(とみさん)に登りにいく。 アルバムを振り返ると、