見出し画像

SHElikesへ入会した理由 #2

#1 からだいぶ時が経ってしまって反省。note書く書く詐欺してしまった・・
気合いを入れて#2いきます!!!

SHEに入会して1ヶ月が過ぎた。この期間、コロナでステイホームを強いられながらも、驚くほど充実してた。“webで三密”の言葉通り、SHEのイベントやシーメイトさんと交流することで全然寂しくなかったし、むしろオンラインでこんな楽しみ方があるのか!!!と発見の連続。やはり、新しい人との出会いは良いですね(オンラインだとしても)。むしろオンラインだからこそ、住んでる地域を超えて様々な方と知り合えた気がする。
コロナを機に、今の働き方に不安や疑問を感じて、キャリアに関して見直す人は全国的にかなり増えたと思う。とにかく今回は、地方在住の私がSHEを気に入っている点を大きく3つ語りたいと思う。地方を強調するのは、私がSHEは手の届かない東京のキラキラスクールだと思っていたから(笑)SHEは全コースオンライン受講可なのでそんな心配はいりません。日本全国にもっともっとシーメイトさんが増えたらいいな・・!

1.  完全オンラインで勉強が完結する

地方民にとってはこれは非常にありがたい。今は社会情勢的に完全オンラインで実施されているが、SHEでは以前からオンラインでの受講が用意されていた。
私が最初不安だったのは、サポート面。オンラインだと孤独を感じやすいし、どこまでサポートがあるのだろう?という不安があった。オンライン講義はわかる、でも勉強会とか質問会のオンラインてどういう感じなの???ていう疑問があったが、入って納得。チャットやビデオ会議ツールをフル活用で、勉強会も質問会も成立するのだ。zoomを使った勉強会(通称:もくもく会)では、参加中は講師の方に自由に質問ができる。オンラインだと画面共有もすぐできるのでスムーズにわからないところを指摘していただける。
また、月1のコーチング制度も魅力(もちろん今はオンライン実施)。勉強を進めていると、どうしても「あれ?私は何のために勉強しているんだっけ?」とモチベーションが下がることがある。そんな時にコーチングを受けて、自分の思いを言語化して思考を整理してもらうと、「あぁそうだった私はこれがやりたいんだな」と改めて気づくことができる。技術面だけでなく、メンタル面のサポートが手厚いのも嬉しい。

画像5

また、個人的にありがたいのが、講義映像がセクションごと10〜15分単位で区切られていること。高校時代、オンライン講義の塾に通っていたが、90分単位だったので、途中から爆睡して気付いたら全部講義終わっている、ということがしょっちゅうだった(笑)。どこまで見たかも覚えてないし、結局最初からまたやり直すというオチ。社会人しながら勉強するとなると、どうしてもまとまった時間が取りづらいので、いかに隙間時間をうまく使えるかが重要になってくる。SHEの講義のような形式だと通勤時間やお昼休みに進めることも可能だ。後から復習する時もピンポイントで見たい部分だけ再生することができる。

2.  受講者同士のコミュニティが形成されている

こちら、私が一番推したいSHEの魅力だ。世にオンライン受講できるキャリアスクールはたくさんあると思うが、ここまで受講生同士で交流できるコミュニティが形成されているところがあるだろうか。
新しいことを始める時は、わからないことが多すぎるし、何よりもモチベーションの維持が難しすぎる。特に、地方に住んでいるとリアルで仲間を見つけるのが難しいので、勉強の仕方が独りよがりになりがちだ。

しかし、これを一瞬で解決するのがSHEのコミュニティ。受講生の多くはTwitterの勉強用アカウントを開設されていて、学びの進捗などを共有している。SHEのハッシュタグ「#シーライクス」「#シーメイト」とつけて呟けば一瞬で全国のシーメイトと繋がることができる。私も Twitterを開設して3秒後にはシーメイトに出会えた。周囲に同じ目標を持った仲間がいなくても、Twitterですぐに仲間が見つかる。

特に「私は〇〇でつまずいているのだけど、同じ状況の人いるのかな・・?私の理解力が乏しいだけ・・???」というような、些細なお悩みをシーメイトさん同士で解決できるのが嬉しい。大抵そういうことを呟くと「私も同じところで詰まってました!」「私は〇〇したらできるようになりました!これがおすすめです!」といったリプをいただけることが多い。ここはやっぱ皆がつまずくんだな〜と安心したり、モヤモヤしてたことが瞬時に解決したりして、シーメイトさんのありがたみを感じる毎日・・。それに加え、シーメイトさんが本業で得たスキルやノウハウを発信してくださるので、どんどん知識の幅が広がる。自主的にそういった知識を生かした講座やレッスンを開催してくださるシーメイトさんも大勢いて、行動力の高さには驚かされる。そういった場に参加すればするほど、新たな繋がりができて、自分の視野も広がる。本当に好循環でしかない。私も、自主的なzoomもくもく会を提案して呼びかけてみたら、予想以上の人数が集まって驚いた。話していると新たな夢が生まれたりして、ワクワクが止まらない。

画像5

あともう一点、Twitterで勉強の記録をツイートしていると、SHEの運営メンバーの皆さんがいいねや、引用リツイートしてくださるのが地味に嬉しい!私はいつも、こんなペーぺーの呟きが・・!あの憧れの方に届くなんて・・・(嬉し涙)という気持ち。運営の方とユーザーの近さはSHEならではだと思う。いつもありがとうございます TT♡

3.  とにかく女子に嬉しいポイントが詰まってる

SHEはとにかくHPのデザインといい、リアル拠点の空間の創り方が最高にイケてる。講義のスライドも洗練されていて、デザインを学ぶ身としても「これこれ〜!こういうデザインができるようになりたいんだよ〜!!!」というコンテンツだらけでテンションが上がる。
今はこの状況でリアル拠点は行けないが、空間内が本当にオシャレ。キャリアスクールでこんなに写真映えな場所は他にはないはず!通いたくなるし毎回写真撮っちゃいそう。

SHE銀座

あとマーケやブランディングを勉強されたシーメイトさん、えりさんのSHEリブランディングのnote、めちゃくちゃ勉強になりますのでぜひご一読を・・♡

スクリーンショット 2020-05-29 16.12.25

ターゲティングといい、ブランディングといい、さすがすぎてやばいです。痒いところに手が届いている感じ。こうした思いで作られてきたのか・・!という過程を知ると、一層SHEが最強メンバーで構成されているのがわかるはず!いちユーザーとしても、あったらいいな!と思うサービスが全部凝縮されていて、本当にSHEの運営にみなさま尊敬しています。

「女性のための」キャリアスクールなのも嬉しい。ライフイベントにも左右されることの多い女性は、キャリアプランは永遠の課題。私も正直、男性ばかりの職場でいくらキャリアについて相談したくても、なかなか視点が合う人がおらず、モヤモヤを抱え続けていた。SHEなら同じ悩みを共有できて、その悩みを乗り越えた方のお話も聞ける。気づけば一番居心地がよく、安心できる場所になっている。どうしても家と会社だけだと、思考も固定化するし視野が狭まってくる。サードプレイスって本当に大事。

4. 終わりに

コロナの影響で必然的にテレワークとなり、場所を問わない働き方が改めて注目されているように感じる。最近は完全リモートの案件なども目にすることが多くなって、好きな場所で生きていくことが加速するな、と思う。ただ今回のコロナで、強制的に人と会えなくなったからこそ、対面の重要性を改めて感じたのも事実。いくらオンライン化が進んだとはいえ、どうしても場所的ハンデは存在し続けている。自分が何かしたくて、仲間が欲しいなと思った時、やはり地方より都市のほうが向いている。一方、仕事の獲得しやすさで言えば地方のほうが有利かもしれない。都市部は人口が多いので、ひとつのパイに多くの人が群がるけれど、地方だとまだ誰も手をつけていないパイがごろごろ転がっている。誰かがもっとPRしたらもっと売れるのにな、デザイン次第でもっと素敵なブランドになるのでは・・!?と思えるものがたくさんある。都市にも地方にもそれぞれメリットデメリットがあって、どちらに住むかに良し悪しは無い。自分が何を優先するのかが悩ましいところだ。

東京を離れて色々と思うものはあるけれど、私の住む東海圏に嬉しいニュース!
ついに来月下旬、名古屋にSHEの拠点がオープンする。

SHE名古屋

東海エリア民として、これほど嬉しいことはない。リアルに通える範囲でシーメイトさんが増えていくことにワクワクしている。「保守的、安定」の風潮で有名(もちろん当てはまらない方もたくさんいます!!)な東海地方に新たな選択肢を持つ女性が増えますように・・♡



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?