見出し画像

たまの憂鬱

 ゆううつ〜〜〜( ´△`)
 って思ってしまう自分も居る。
 たまに憂鬱。
 結構占いも馬鹿にできなくて、大抵の命式に「自由人」て書いてある。
 つまり、束縛、強制、強要、絶対こうしろ、的なものが苦手。
 あとは約束。約束とか、ちょー苦手(笑
 いや、薄々、お付き合いが長い人たちは、私の事を分かっているかもしれない。
 大抵ご機嫌だし、誰とでも仲良くするし、腹が立つことも少ないけれど、このどうしようもない「ふわふわ感」が私である。
 大人だから仕事とかの約束は守るけど。
 お友達とお喋りするのも大好きなのだけど、それでもたま〜にゆううつ〜って思ってしまう時はある(笑
 知らない人とお喋りするのも大好きな方なので、この絶妙な匙加減が、私への理解を少しだけ邪魔する部分になるのだと分析してる。
 今のAIさんも詳細な分析はできないようで、商品にしろ動画にしろ、オススメされてくるものは、私の好みを絶妙に外した微妙なものが多いのだ。全く好みじゃないものを挙げられると、学習してんだろ……? と突っ込みを入れたくなる。
 それがある種の戦略ならば、ほぉ、とは思うけど、どうなんだろね? シンギュラリティ、本当に来てくれると思う? もう来てる、って言われたら普及するまでの待ち時間を生きているのか、私が期待しただけの特異点には至らなかった話だけど。
 死ぬまでに何かに対して純粋に「すげぇ!」って思いたいけど、思えるかな? という心配もここ最近は増えている。いつ死んでも(私は)構わないけど、どうせなら少しでも多く感動したい。歳をとって感動の閾値も上がってきてしまっているから、難しいのはわかるんだ。
 わかるけど、どうせなら感動したい。

 で、こんなことを書いてしまうくらいには、今現在、私は憂鬱だ。
 久しぶりにママ友さんにモーニングに誘われてしまってさ〜。
 いや、そこそこ仲良しさんだよ? 仲良くできない方が珍しいんだから。
 そういう意味では普通に仲良しさんからのお誘いだけど、ちょっと憂鬱なんだよね〜っていう、ささやかな愚痴である。
 気持ちをわかってくれる人は結構居ると思うんだけど、まぁそれ特有の「探り目的」の、女子の寄り合いだからだよ。
 いる。
 それは、どこにでもいる。
 女子に生まれて不満だったが、四十年くらいは女子をやっている。だから女子の世界の歩き方くらいはわかってる。自分の性格を加味した歩き方もわかってる。
 ここでヨコだが、アラフォーで女子とか言うなとお若い方は思うだろうが、女性って書く方がキモいと思う時もある。趣味で小説を書いているぶん、それなりに気を付けているけれど、そういう意味で書き分けを考えた時、女子の方がフランクに感じられる時もある。
 軽く書きたい。だから今は女子を使うんだ。だるっ……って思っていい。だって私もだるいもん。しょーがねーじゃん。人生ってだるいもん。
 話を戻すけど、どこにでもいる女子の話だ。
 男子にも居るだろうけど、探るのが好きな人からのお誘いである。
 まじだっり〜<(´Д`)> と、頭の後ろに手を置くくらい。
 人間だもの。私もそれくらい思う時はある。

 人との縁を切る方法って、手っ取り早いのが嫌われること。
 恨まれることじゃなくて、嫌われる事がポイント。
 徳功の業を持っているので、昔から頼んでないのに来られる。
 これを知ってから意識して別の形で尽くすことにしているが、まぁやっぱり若い頃は、つけ込まれて奪われそうになるまでがセットだったような気がする。
 でも勘も効くし我も強いから、全部取られる前に、とか、やられっぱなしってあんまりなくて、そういう人だと分かった時点で即離れるとか、嫌な人間を演じる事でバッサバッサと縁を切ってきた。
 観察力と分析力も大事である。恨まれないように、ピンポイントで、その人が嫌だと思う事をするのである。
 笑い話を挟むとすると、私が一番向いてないのが教祖様らしいけど、一番向いているのが女優らしい(笑
 女優www 草しか生えない。なんでかわからないけど、そうした職業につく人を、好ましいと思ったことが一度もない。憧れもないし、映画もドラマも、面白さがわからない。
 向いてる、って教えてもらって、とりあえず嬉しかった職業はアーティスト。小説家もよくおすすめされる。チャラそうで、まさに自分ぽくていいと思った。意外とアナリストとかも向いてるって書かれてる。だけどお堅い職業は、だるいからできそうにない。
 またヨコに行ったから戻すけど……
 まぁ、なんだ。
 こうして地道な努力を積み上げてきた私にも、どうにも切れない縁があったりする訳だ。
 無論、良い人とか感じの良い人へは、自分の力以上に尽くそうとする私である。純粋なオタクなんだ。技術力のある人も好きである。良い人こそ報われて欲しいから力を貸したくなる。そういう人とだけ一緒に生きていきたい。
 だけどそう上手くはいかない。何故ならここが現実だから。嫌われようと思っても失敗することはある。世の中には「嫌い」だが、情報収集するために、その嫌いな人の袂へ飛び込んでくる、ガッツのあるやつがいるからだ。
 すんげぇ力強い。まじそこは尊敬する。個人行動大好きな私は、時間の無駄じゃね? と思うけど、その人の目的は「情報収集」だから。ある意味、自分の仕事、そして好奇心。そのためなら相手のことを嫌いだろうが関係なくて、むしろ「好き」を装うくらい気合十分なのである。

 そこそこ仲良しさんだよ?
 ↑ここの言葉の真意だな。
 友達多そう、って言われるけれど、世の中の人が言う通り、こういうことだからね? と一筆記しとく。
 まぁ。
 どうも、人間にとって一番キツイのは、孤独になること、と思っている人が多いらしくて、嫌がらせ、イジメをされる時は、よーくされたけど(経験多い)、ぶっちゃけ私は「いかに孤独になるか」がメインテーマの人生だから、それはむしろノーダメで私を喜ばせるだけ……というヽ( ´ー`)ノ
 だから、嫌われることをしているのに寄ってこられる、好かれる、ことが、案外クリティカルだったりする訳だ。

 あ〜〜〜ゆううつ〜〜〜( ´△`)
 モーニングゆううつ〜〜〜。
 どうせ探るのが目的だろ〜〜〜?

 何がいけないってその人は悪口も多いんだ。
 しかも、それを悪口だと認識できていないんだ。
 自分の性格が悪いことにも気づいていない。
 それは流石に性格悪い、ってはっきり言っても無駄なんだ。いつでも「そう?」みたいな暖簾感。
 タフ〜〜〜。
 いや、違うかも。
 私は親しき仲にも礼儀あり、のタイプだけれど、多分、その人は「きつい本音でも、正直に語り合える方が親友」タイプなのだ。
 嫌だ。
 自分と真逆だ、それは。
 親友と思われていたら堪らない。
 すんごい嫌だ……けど……行くって言っちゃった……

 くそぅ。自分のチャラい性格がほんと嫌……(;ノノ)
 あ〜〜〜ってなった憂鬱だから、今の気持ちを記しとく。
 ドタキャンはもっと嫌だから、そういうことは言わないで。
 胸にしまって。
 頑張って耐えてくるから。
 チャラチャラしながら耐えてくるから。
 そして可能な限り情報提供しないように、経験値を稼いでくるから見守って。
 アラフォーなってもこんなんで悩むから。
 いつまで女子なんだよ、おい、と、自分で自分に突っ込んでるから。

 もう美味しいコーヒー飲んで全部忘れる!
 ちなみに今やってるダイエットは、午後4時以降は食べない生活。
 副腎さんにおやすみをダイエットは終了しました。
 それから週末は色水を作ってみます。やっと材料が揃ったので(*´∇`*)
 ふふふ。美味しいといいな〜** って思いながら、チャラ〜っと書いた記事を結びます。

 昨年から予定していた小説を書き始めました。
 お付き合い頂いている皆様、どうもありがとうございます!
 スキなくてもアクセス数で見えるので。またこっそりお付き合い頂ければ幸いです!



ノシ

お洒落な本を作るのが夢です* いただいたサポートは製作費に回させていただきます**