見出し画像

1月、小説をご購入下さった皆様、サポートを寄せて下さった皆様へ御礼を申し上げます。

 先月中も大変お世話になりました。
 また、温かいお気持ちも賜りまして、心より感謝申し上げます。
 私が頂いたものが、皆様に倍になって返りますように!
 良いこと起これ〜** と、念を込めておきます。
 明るい話題の少ない昨今でありますが、日々の生活に、小さくても、幸せの気配を感じられますように。
 こう見えて私、幸せを探すのは得意な方なので、それが皆様にも伝染するように、今月も明るい記事を書いていきたいと思います°+(*´∀`)+°
 ははは**

 先月はやっとやる気になった小説の紙化において、ちまちまと校正作業をしていたものが、不測の事態により全部飛んだ事がありましたけど、いつまでもしょぼーん……とはしていられないので、またぼちぼち校正作業を進めていこうと思っています。
 本当は宝くじでも当てて、校正も校正のプロさんに発注したい所ですが、お金には縁がないみたいなので仕方な〜い(笑
 あ、でも、金運っていいますと、マイナスにならない限りは「悪い」とは言わないみたいですね? お付き合いで手相鑑定の方に見てもらった事があるのですが、そんな話を聞いて「なるほど〜!」と思いました。
 それでいくと自分は金運は悪くないタイプなので、ヨシ! というか、ラッキーって思って生きてます。
 手相の話でいくと、私は見事な「離れ型」です(*ノノ)
 常識は持っていると思っていますが、薄かったらすみません。
 もう少し特徴を挙げるとすれば、運命線が現れる場所の下方から、ぎゅいーんと小指に向かって伸びる、長〜い財運線の持ち主です。見てくれた鑑定士の方が、ぶはっと吹き出しておりました(笑
 総合するとお金は入るけど貯まらない人、財を回すための人らしいので、ケチケチしない方が良いよ、とのことでした。言われなくても趣味にはお金を使います。養っている夫殿だけが大変ですが、私が使うから(?)、入ってこない事はないし、誰も大きな怪我をしないし、家族仲も良好です。
 似たような手相なんだけど、なんかおかしいな? と思ったら、ケチケチしないでみるのも一つの手かもしれません。まぁ、回せるお金の量で言ったら庶民レベルですが、その範囲で得られる幸せは十分、気持ちだけならそれ以上に幸せな感じです。
 手相って日々変わるようなので、他と一緒で信じすぎない(笑
 良く言われたところは吸収し、悪く言われたら「けっ」て思う(笑
 自分でも悩んでいたら反省するけれど、人生後半戦だから、もうそんなに悪いところはないもんね〜。
 直してきた。少しずつ。悪くない人生だったわ〜って思えるくらいには、理想の自分に近づいてるぜっヽ(・∀・)ノ

 おっと。止まらなくなりそうなので、この辺でもう一度、1月中の御礼を述べて、感謝の気持ちを伝えます。
 毎月、本当に、ありがとうございます!
 読んでくださった方々にも、幸せが回りますように**


 さて〜、ここからは雑談です。
 いや〜、早いですね、もう二月だなんて。
 そろそろ自分の誕生日なのですが(水瓶座第二デークです☆)、例の誕生日プレゼントは届く気配がありません(笑
 今朝、改めてそのことを長男くんに聞いてみた所、ママが泣くかと思ってパパに言わずにはいられなかったんだ……と。
 誕プレ届かないだけで泣く女だと思われていたみたいです(*ノノ)
 なんじゃその貧弱な根性の女は、と。
 いや、違うか。
 この場合、長男くんの性格が優しすぎるんだ。
 そういうことにしておいた朝でした。
 夫殿の出勤前、いつも通り寝癖直しをしながらネタを振ったら、私という女を知っている夫殿、吹き出し笑いをしておりました。
 生まれてくる子供の性別にまつわるエトセトラは沢山ありますが、男子しか生まれないという意味のやつは、ちょっと心当たりがありますです。お前たちは強すぎるママからパパを守るために生まれてきたんだよ……と、思わないでもない私です。
 ちなみに、お隣さんちは娘さんが二人です。優しそうな奥様で、強そうな旦那様です。反対側のお隣さんは男女一人ずつです。パワーバランスが整っているのかな? なんて、俗な事を考えてしまいます。
 これも俗説ですので、信じるのもほどほどに(笑
 男の子でも女の子でも可愛いものは可愛いです。
 子供が来ない、っていうお話は、昔読んだスピを信じてるので、私的にはそもそも魂レベルが高い人達で、輪廻の後半戦を生きてる説、を推したいと思います。オカルトの世界では、段々辛さレベルが上がると言われておりますし、高難易度人生に挑むレベルの人たち……あるいはドM……いえ、すみません、素がポロリ。
 こういうところが常識の薄い、離れ型手相人間なのかもです。
 そういう人たちに比べたら、なんて生ぬるい人生か、とも思ったりもしてみます。いえ、私は生ぬるくていいです。今の人生で十分です。

 折角痩せた体重も、たった一日の幸せな暴食で戻ってしまったし……
 や〜〜〜、美味しくて幸せでしたよ?
 最近、話題のロピアさんに行ってみたんです。
 それで、そこのお惣菜をたんまり買ってみて……うふふ(´∇`*)
 中でも「鶏、鳥、鶏めし(卵も添えて★)」に惹かれましたね〜。見ただけでニコッとしちゃうようなお弁当でした。
 また近くに行った時は寄ろうと思います。
 現金しか使えないんですけども、お惣菜を制覇してみたい。
 田舎で使うところがないんでね。たまの贅沢、楽しみみたいなものです。
 お正月に、都市部に住んでいるお義姉さんに、そっち何がある〜? って聞かれたんですけども、田んぼめっちゃありますよ〜! って田んぼマウント取っちゃいました。
 田園風景は好きであります。ファーマーの血筋ですのでね。実はこっそり窓辺で稲を育ててみています。タッパーで野菜を育てていると、次男くんが喜んでくれるので。お正月飾りについていた稲を剥がし、スポンジの上で発芽させました。
 ちゃんと育つか謎ですが、配達に来てくださる方にも喜んでもらえるように(この家、窓辺で稲育ててる!! って、笑)、頑張って育てて行こうと思います。
 卓上のテラリウムは苔が一つ枯れてしまいましたが、そのうち新しいやつを植えようと思います。あとは、面白いガチャガチャ見つけたので、そのアイテムを入れて楽しんでいたりします。

危機一髪の調査団員をゲットしました。
テラリウムのガラスポットの端に掴まらせて飾ってます。

 と、こんな感じですかね。
 いつも通りな感じです。
 思ったより小説が書けなくて、花降る谷の方をストップさせてしまっていますが、もう少し様子を見てから判断したいと思います。無理だったらまた異界の方を書き終えてから、続きを書こうかなと思います。
 いつもお付き合い頂きまして、どうもありがとうございます。
 あんまりアクセス数も見ないんですが、この記事を書くしな〜と思って確認してみたら、思ったより読者様がいて下さって有り難いと感じました。
 オカルトオタクの真髄を〜って感じで、オカルト好きな方々にも「あ、これは」と思って頂けるよう、今後も精進して行こうと思います。

 では、文字数もいい感じですので、この辺で。
 今月も良い月になりますように*
 どうぞ良い週末をお過ごしくださいヽ(*´∀`)ノ


ノシ

お洒落な本を作るのが夢です* いただいたサポートは製作費に回させていただきます**