見出し画像

11月中、小説をご購入下さった皆様、サポートを寄せて下さった皆様へ、厚く御礼を申し上げます。

 先月中も大変お世話になりました(*_ _)
 いつも温かいお心遣い、どうもありがとうございます。
 スキ、フォロー、コメントもありがとうございます。
 心より感謝申し上げます。
 皆様にもたくさんの幸運が返りますように**
 今月も良い月になりますように、お祈り申し上げます。

 昨日の記事で最近頑張っていたことを書いてしまったので、書くことがなくて若干困っている私です。
 おばさんの日常なんか興味ないですよね?(*´∇`*)
 え? ある? You、実は暇ですか?
 ではそんなあなた様のために、張り切ってネタを探しましょう。

 最近、謎に仏像が欲しくてうずうずしています。
 小さいので良いのです。仏的芸術作品に触れたいです。再来年あたりからガッツリ働こうと思っているので、余裕ができたらお迎えしたいと思います。
 生まれ年からすると虚空蔵菩薩が、私の守護菩薩様にあたるらしいです。
 菩薩自体が敬称だと思うのですが、そこに様をつけるべきなのか。どうなのか悩みます。

かっこいいので暗めに撮影

 で、こちらの虚空蔵菩薩はgoo先生にお聞きすると、胎蔵界曼荼羅の虚空蔵院の主尊らしいです。なんか蔵って書かれると、宝物がたくさん収まっていそうで響きがいいですね。ま、そこは仏道なので、智慧と福徳がたくさん収まっているそうですが。

かっこいいので暗めに撮影

 曼荼羅の芸術性は、えもいわれぬ素晴らしさだと思っていますが、部屋に飾ると危ない人だと思われると悪いので(多分、至上の優しさを抱く夫殿すらドン引きするレベル)、手元に置いてニヤニヤしやすいこちらのシールで我慢しています。
 ちなみにこちらは、

 上記のお店様で購入することができます。おすすめです。

 あとは神楽鈴が欲しくてうずうずしています。巫女舞を動画視聴しながら、踊りをマスターしたいと思って。いずれも危なそうな人なので、最近の日常暴露はこんぐらいにしておきます。
 一応書いておきますが、特殊な宗教様の勧誘はたま〜に受けてしまうものの、ごく一般的な日本人。初詣に参り、先祖を敬い、家族を大切にしながらクリスマスも楽しむ、テンプレの日本人をやってます(要は普通です)。脳みそもISTP型なので、社会ルールから逸脱することもありません(びっくりされるけど実は真面目です)。
 で、こんなことを書いていると暇な人みたいですが、多分、それなりに暇な人になったんだと思います。やる気足りねぇーって若い人には怒られそうですが、やる気が無くても日々幸せを感じられる領域に、足を踏み入れた段階なんだと思います。
 実際、息ができるだけで素晴らしいと思わないか? って(笑
 紀文様の肉まんを昼食に食べているだけで、私は涙が出そうなくらい幸せな気分になるよ、と。

 あとはですね〜、昨日の記事にも通じることなのですが、インボイスが始まったことで色々分散していた収入をですね、綺麗に無くして身軽になったことですかね(*´∇`*) それを体感したような11月でありました。
 手続きが面倒くさいですし、それなら低収入でいいやと思い、契約していたサロンオーナーを終了し、お客様にも説明をして活動終了させました。お客様は他のオーナー様にご紹介して、皆でwin-win、良い終わり方だったと思います。
 参加していたマルシェも、値上がりがひどかったので、夏でおしまいにしてました。
 BOOTH様も閉じていたので、手間がかかる管理場所は手元にありません。
 そう考えると書籍の契約も、10月頭で切れるようになっていたのは神采配だと思いました。恵まれてます。感謝です。
 長男くんも遠くの中学校へ行けたので、くだらない見栄とか嫉妬とか中年のドロドロで、煩わしかったママ友系とご縁が切れたので楽でした。私をコントロールしたいママ友が近くにいたので、そこと切れたのは大きかったですね〜。状態が整ったので、コントロールしたい欲も消えたんでしょうね。
 コントロールされたふりしてコントロールしてたので、偏った思い込みが酷かった彼女の人生も、解けて拓けていくのではと思います。人にしたら嫌われること、好かれることと、何年もかけて書き換えてきたつもりの私でありました。おかげで少なかった友達も増えたように思います。私がF.O.しても彼女には友達が残るでしょう。働いたな、って感じです。気づかれずにいいことをするのが、幸せに生きるコツかと思います(*´∇`*)
 なので今、めっちゃ身軽です。
 身軽だけど生活できて、本当に夫殿には感謝してもしきれません。
 中年でしなきゃいけなかった仕事も終えた気持ちになっていて、ちょっと笑って欲しいのですが、次がくる予感がします。
 自分の人生の嫌なところは、抜けた! と思ったら次がくること(笑
 来なくていい。来なくていい。そろそろまったりさせてほしい(*ノノ)
 身近な小さな幸せを死ぬまで堪能させてほしい。
 成し遂げたいとか思ってない。
 通りすがりの旅人だと思っているから。

 やはり12月というのは特別感がありますね。
 一年間の集大成で、なんか色々ハッとします。
 感謝の気持ちもいっぱいです。
 空気が綺麗で世界が綺麗。浄化の冬がやってきます。
 今月は、とうとう近所のスーパーが、取り扱わなくなってしまった金時芋を、ネット通販で取り寄せようと思っています。
 金時芋を食べないと、冬を越した気になれないぜ!(*゜▽゜)ノ

 ですので皆様も、一年間を振り返りつつ、明るいことを考えて、良い年の瀬を送って頂きたいと思います。
 私は連載小説を書いたり、紙本にする小説の校正をしたり、印刷代を貯めたり、予定している小説を書いたりと、やることいっぱいですが、全部好きなことなので頑張ります。
 2024年も良い年になりますように!
 最後にもう一度、11月、お世話になった皆様に、感謝を述べて結びます。

 どうもありがとうございました!
 どうぞ今週も、良い週末をお送りください**



ノシ

お洒落な本を作るのが夢です* いただいたサポートは製作費に回させていただきます**