マガジンのカバー画像

キャンプギアレビュー

13
ファミリーキャンパーとなってまだ日が浅いですが、自分たちの記録用、そしてこれからキャンプを始めようかなと考えている方への参考となるよう、私たちがおすすめするキャンプギアを紹介しま…
運営しているクリエイター

#コールマン

キャンプギア #コールマン ヒーリングチェア

はじめにこんにちは、べっちファミリー・パパです。 キャンプギアの中でも一番活用して、キャンプ以外にも使えて、かつ快適度が変わってくるのがチェアではないでしょうか。 今回は、私が色々と悩んで悩んだ末に、 ・安い ・使いやすい(デザインよし) ・機能性抜群 を兼ね備えたチェアを紹介したいと思います。 すべての道は、コーナンに通ず。我が家も例外ではなく、アウトドアの原点?はコーナン(もしくは最近ではニトリでしょうか)にあります。 すべての初心者は一度くらいコーナンに見にいったこと

おうちでもキャンプでも手軽にできる、燻製にはまりました。

こんにちは。べっちファミリーのママです。 キャンプをきっかけに、手軽にできる燻製に出会いましたので、そのことを少し書いてみたいと思います。 燻製って自分でできるんだ〜 まだキャンプにはまる前、居酒屋さんで燻製メニューを見つけると必ず頼んでいました。チーズやベーコンといった王道はもちろん、燻製ポテサラなどの変わり種にも惹かれます。 あの燻されて増す旨味が大好きです。 そのため、キャンプを始めたばっかりの頃、ホームセンターでダンボール燻製セットを見つけ、これはやるしかない!!

初心者キャンパーが、キャンプギアを買い揃えた時の話

はじめにこんにちは、べっちファミリーのパパです。 趣味でファミリーキャンプをやっており、わんぱくボーイを連れて、デイキャンプも含めキャンプに行っています。 今日は、キャンプをする上で、必要な道具=ギアを買い揃えていく時のお話をします。 優先順位を決めて揃えた夫婦キャンプ時代は、あまりギアを買い揃えず、本当にキャンプが自分たちにあっているかを確認していました。というのは、虫嫌いなママ、めんどくさがりのパパだったので、初めはどうなることやらと思っていたので、一気に全てを揃えるの

キャンプ道具を、愛を込めて車に詰め込む。

はじめに歴は長いけどまだまだ初心者キャンパーのべっちファミリーです。 この記事では、キャンプ道具が増えてきた時に、どうやって車に詰め込もうか悩んだ経験から、備忘録ということもありますがどういうふうに詰め込んだかを残しておくものです。 参考になるような、ならないような、でもなればいいなという気持ちで書いています。 集え!!我が家の長尺物たちまずはシートを極力前にし、いつもゆったりとしているところをいじめます。 我が家は子ども1人の3人キャンプです。今だからギリギリ乗っていると