マガジンのカバー画像

キャンプギアレビュー

13
ファミリーキャンパーとなってまだ日が浅いですが、自分たちの記録用、そしてこれからキャンプを始めようかなと考えている方への参考となるよう、私たちがおすすめするキャンプギアを紹介しま…
運営しているクリエイター

#レビュー

キャンプギア 結構役立つ「くるりんぱ!」な小物たち

こんにちは、べっちファミリー・パパです。 3月になり、暖かい陽気が続くこの頃。もはや春。と思ってしまうほどです。 春になったら草木はにょこにょこ、花粉がほこほこ、虫たちがもこもこと出てくるシーズンですが、何よりも楽しみなのは、そう!キャンプのシーズンイン!!(もちろん、冬キャンプされている方も多いと思います) 今日は、買ってよかった、「くるりんぱ」と収納できるタイプのギアを紹介します。 小・中・大の3タイプありますよ〜 この記事では、そのうち小と中を紹介していきます! く

キャンプギア「あって良かった」と思うもの6選@初心者キャンパーさんにオススメ

はじめにこんにちは、べっちファミリーのパパです。 私たちは趣味でキャンプを楽しむキャンパーです。 30代夫婦と2歳男児でゆるーくやっています。 結婚前からキャンプを始め、それからは年数回ペースでやっており、 最近になってようやく道具を買いそろえています。 初心者から少しずつ脱却しだしたかなというところで、改めて「あって良かった」と思うキャンプギアを特に5つ選びたいと思います。これからキャンプ道具を買われる方の一助になれば幸いです。 いくつかレビューをしたいギアもあるので、徐々

キャンプギアレビュー ♯HUGEL ウッドグレインテーブル

はじめにこんにちは、ファミリーキャンパーのべっちファミリーです。 今までテーブルはあまり大きなものは買っておらず、メインはローテーブルなのですが、ユニフレームの焚き火テーブル・ラージをいろんな用途で使っていました。 しかし、やはり家族3人で色々並べて食べる際に、少し狭いなぁと。 そういうところから、新しいテーブルを探していました。 やるね!アイリスオーヤマ!!悩んでこれにした訳ですが(悩んで見送ったギアは下記に記載します)、非常にアイデアが詰まった家電や家具等の大手メーカー