見出し画像

\お酒、どう選んだらいいの?🍶/

お酒を選ぶとき、迷いますよね。酒販店でも飲食店でも、文字だけでお酒を選ばないといけないとき、何を基準に選んだらいいのかわからなくなってしまいます。

そんなときは、「スタッフの方に聞いてみる」が正解です。きっとスタッフの方は、「ご自宅用ですか、ご贈答用ですか?」「普段お酒は召し上がりますか?どんなお酒を召し上がりますか?」などいろいろと質問を投げかけながら、お酒選びを手伝ってくれるはず。

聞くときには、これまで自分が飲んだことのある銘柄で好きだったものを1-2つ記録しておいて、それをスタッフに伝える、という方法をおすすめします。もちろん酒販店のスタッフとはいえすべてのお酒を飲んだことがあるわけではありません。でもそこはプロ、いくつかの候補があれば、きっとお好きな味に合わせて候補を絞り出してくれることでしょう。

もう一つ。酒販店によっては、なんと試飲ができるところがあります。車での来店でなければ、試飲をしてみてタイプの違うものを試しながらお気に入りの一杯を見つけるのも手です。「試飲できますか?」と気軽に聞いてみてください。すべての商品は難しくても、試飲できるものを教えてくれるはずです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?