Crab_playing_WarThunder

惑星WarThunderをプレイしているしがない高校生です。 WarThunderに関…

Crab_playing_WarThunder

惑星WarThunderをプレイしているしがない高校生です。 WarThunderに関する投稿をするつもりです。

最近の記事

忘れてました

えーっと このnoteの存在自体を忘れてました MiG-29(DE)の話を去年に投稿してそのまま放置… これはよく無い!ということでちょっとした惑星事情の報告をば… 惑星はサボらずやってます 今はスウェーデンツリーを勧めてるんですけど、いよいよランクVIIIの開発に入りました アプデがくる前にグリペンまで開発を終えたいな〜 グリペンまで終わったら次はソ連ツリーを開発しようと思ってます! 理由はランクVIまで開発が進んでるからです 開発状況的にフランカーまでは

    • そういえばね、タルコフ闇落ちエディション買った。 WarThnderとの両立、絶対厳しいよ。

      • 大晦日なのに徹夜でWarThunder おかげで冬イベアイコンゲットだクソッタレ

        • WarThunder/ドイツMiG-29(9-12A)のこと

          WarThunderでのMiG-29の話でもしようかなと。 史実でのお話MiG-29は当時の主力戦闘機MiG-21・MiG-23の後継として、アメリカの新鋭機F-15・F-14に対抗する新機種として「ミコヤン・グレヴィッチ設計局」によって設計された、第4世代戦闘機に分類される機体です。 1983年7月にソ連空軍に配備され、現在も多数の国々で回収を受けながら現役で活躍しています。 冷戦時代の東ドイツにもワルシャワ条約機構加盟国向けのダウングレード輸出型(9-12A)が輸出