見出し画像

中学1年生の子どもが、券売機で電車の切符を買えませんでした。どう思いますか?・CPゼロトレ部

今朝はペペシさんのイベントです。
テーマもペペシさんから😊

ゼロトレ部には、たくさんのゲストに
来て頂きましたが、
最多の1、2位を争っていらっしゃいます。

ペペシさんにはできない事は無いくらい、
フットワークがかる~いし、
成長促進(人や生き物の成長する姿を見るのが好き、
育てるのが好き)がすごい方です。

私たちも、こうやって育てて頂いて、
それを子供やまーごや(笑)、
周りの方へとつないで行けたらなあと
思っています。
これからも毎月来て頂くつもりです。
だって、お金の事って自分にしみついてしまっている
面が大きくて、何回も何回も勉強しないと習慣にならない。
ましてや子供やまーごや(笑)につないでいけない。
人生にとって、命の次に大切なものと言われているほどのお金。
それを自分の人生がより輝くように使っていく、貯めていくための
学びはホント大切。
どこまでも学んでいきたいと思います。
ペペシさん、これからも末永くよろしくお願いいたします。

以下はペペシさんが作られたゼロトレテーマ✨
「中学1年生の子どもが、券売機で電車の切符を買えませんでした。どう思いますか?」
これのゼロトレ面白かった。
ついつい、自分の心癖がでますねーーーー
私たちが学んでいるのは、お金の教育ですからね(^^♪
そこを忘れないでね~

・自分へのご褒美など、自分が嬉しいお金の使い方は?
・小学生に戻れたら、どんなお金の勉強をしてみたいですか?
・お金に対する価値観が違う身近な人。どうしたらうまくやっていけると思いますか?
・初めて自分が一人で稼いだお金を受け取った時の気持ちを、思い出して書いてみましょう。
・自分から見て、他人が無駄遣いをしているように見えるのはどんな時ですか?
・記憶に残っている、誰かからもらったお金のことを書き出してみましょう
・中学1年生の子どもが、券売機で電車の切符を買えませんでした。どう思いますか?
・お金の無い世界の良いところを考えてみましょう


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?