マガジンのカバー画像

俳句マガジン 「ランタン」

125
小生の処女句「ランタンはゆつくり灯る秋の雨」より。これから俳句を始める人や、句作に悩んでしまった人たちの、道を少しでも照らせたらと思う。
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

房州オンライン句会 22年2月句会結果発表

 「房州オンライン2月句会」の結果を発表します。今回も当季雑詠・1人2句までの条件で募集いたしました。  参加者は22名で、計44句が集まりました。ご参加いただいた皆さん。ありがとうございました!  さて、今回は、天の座(得点1番)は8点句で1句。地の座(得点2番)は7点句で1句。人の座(得点3番)は6点句で2句ありました。点数は参加者の皆さんに「特選1句=2点」、「並選2~3句=各1点」にて選句していただき、集計しています。では早速…… 天の座(8点句)春立つや万年筆

鳥と恋の饗宴に投句します

 柄にもなく恋の句など作ってしまいました。宜しくお願い致します。 雉鳴きて今日は眼鏡と決めにけり パスワードは君の名前や春の鳥 メールより電話が好きで夕雲雀

【句集紹介】山のこゑ 飯田龍太句集を読んで

・紹介  飯田龍太の句は優しい。家族がいて、自然がある。俳人飯田蛇笏の子として生まれ、自身も俳人として大成した。  兄弟を早くして亡くし、自身も患い、その中で家を援け、農業にいそしむ。龍太の句を見るといつも「泰然自若」という言葉を思い出す。  「無理はしなさんな」。龍太の声が俳句から聞こえてくる。その肉声を小生は知らないが、いつも暖かい。 ・厳選10句・作者略歴(百科事典マイペディアより)

房州オンライン句会 22年1月句会結果発表

 「房州オンライン1月句会」の結果を発表します。今回も当季雑詠・1人2句までの条件で募集いたしました。  参加者は22名で、計44句が集まりました。ありがたいことにどんどん人が集まる句会になっています。とても嬉しい限りです。今年も句会運営頑張らせていただきます。よろしくお願いいたします。  さて、今回は、天の座(得点1番)は12点句で1句。地の座(得点2番)は10点句で1句。人の座(得点3番)は6点句で2句ありました。点数は参加者の皆さんに「特選1句=2点」、「並選2~3