マガジンのカバー画像

俳句マガジン 「ランタン」

125
小生の処女句「ランタンはゆつくり灯る秋の雨」より。これから俳句を始める人や、句作に悩んでしまった人たちの、道を少しでも照らせたらと思う。
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

【告知】冬の俳句大会として「沙々杯」が開催されます

 夏の「アポロ杯」、秋の「白杯」に続く冬の俳句大会として、 「沙々杯」(ささはい) が開催されることになりました。概要は下記のとおりです。  小生、前回の「白杯」に引き続いて選者という大任を仰せつかりました。身を引き締めて頑張らせていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。  さて、今回の俳句大会ですが、冬っぽい俳句が応募条件になっています。冬っぽい俳句…みなさんは冬にどんなイメージがありますでしょうか。みなさんがお持ちの冬らしさ。それを表現してもらえたらと思

房州オンライン句会 21年11月句会結果発表

 「房州オンライン10月句会」の結果を発表します。今回も当季雑詠・1人2句までの条件で募集いたしました。  参加者は15名で、計30句が集まりました。ご参加いただきました皆さん、ありがとうございました!  さて、今回の上位3句は、天の座(得点1番)は6点句で3句ありました。点数は参加者の皆さんに「特選1句=2点」、「並選3句=各1点」にて選句していただき、集計しています。では早速…… 天の座(6点句) もしもしの途切れ途切れや冬霞 香田ちり 立冬や赤きネクタイ強く絞む

白杯選者の一人、亀山こうきの特選6句の発表(亀山賞)

 参加者197人。投句数516という、かなりの規模の俳句大会になった白杯。良い句がたくさんありました。その中から特選ということで、小生が特に気に入った句、6句を発表します。  まず516句の中から、予選ということで気になった句を片っ端から選んでいったら45句になりました。そのなかから6句に絞り込みました。かなり無茶なダイエットですが、やりきりました。勿論選びきるまで作者の名前は伏せて行いました。選ばれた人は本当におめでとうございます。そして選ばれなかった人も、そもそも選ばれ