マガジンのカバー画像

俳句マガジン 「ランタン」

125
小生の処女句「ランタンはゆつくり灯る秋の雨」より。これから俳句を始める人や、句作に悩んでしまった人たちの、道を少しでも照らせたらと思う。
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

房州オンライン句会 21年8月句会結果発表

 「房州オンライン8月句会」の結果を発表します。今回も当季雑詠・1人2句までの条件で募集いたしました。  参加者は16名で、計32句が集まりました。ご参加いただきました皆さん、ありがとうございました!  今回の天の座(得点1番)は7点句で1句。地の座(同2番)は6点句で2句でした。点数は参加者の皆さんに「特選1句=2点」、「並選2句=各1点」にて選句していただき、集計しています。  余談ですが数か月前まで「俳句って何?」状態だった人が、飛翔を遂げた句会になりました。本当

【企画応募】俳句連作5句「グリフィン」

日を求む村にグリフィン来たりけり王を討たん向日葵の中勇者行くグリフィンの翔ぶ自由とは勝ち取るもの地に堕ちて猶グリフィンの咆哮すグリフィンの眠りし大地麦は満つ 亀山こうき ↓こちらの企画に参加しています。

(概要)脱・俳句初心者を目指す人のためのサークル「ランタン会」について

・ランタン会って、どんな会なの?俳句の水先案内人、亀山こうきが運営する俳句サークルです。 俳句に触れてみて「あ、これ面白い」、「もうちょっと俳句について知りたい」。そう思った人たちが、脱初心者を目指して、俳句の勉強を自分のペースで行うための会になります。 俳句は一人でもできます。一人でコツコツ俳句を作り続けることで確実に上手くなっていきます。しかし上手くなる最短の道は、自分の句を人に見てもらって、または人の句を鑑賞してみて、意見を言い合う事です。これは一人ではなかなかできま

3分名句紹介エッセー 俳句スポーツ説という説

 正岡子規は野球をこよなく愛していたというが、野球と俳句はよく似ていると思う。  つまりこういうことだ。俳人はバッターで、ピッチャーは小生たちが生きている世界そのもの。ピッチャーは季節やシーンに応じて、実に多種多様なボール(季語)を投げこんでくる。打者たる我々はそれらに対応をして、逐次バットを振ってボールをはじき返そうとする。はじき返せることもあれば、空振りすることもある。  ピッチャーはいつだって、打者にむかってボールを投げている。しかし、市井の人々は、日々の生活の忙し