見出し画像

相手から嫌われるんじゃないか、好かれなきゃという思い込み

お付き合いしていく中、もしくは結婚生活の中でいつの間にか相手の顔色伺ってしまっていることはありませんか?

機嫌の悪さが自分のせいかもと思ったり、自分自身の至らなさにビクビクしてしまったり。
自信が無くて、相手を見張ってしまったり。

私自身、結婚してこんなはずじゃなかったってことが続いて、自分自身がうまく立ち回れなくて、上手くいかないことだらけで夫婦喧嘩ばかりしていました。

その時の前提は「このままだと離婚しかない」だったのです。

不満ばかりが募って、パートナーのことも自分のこともマイナスなところにばかり目が行く日々に、毎日恐怖していました。

この状況を脱したいって思った時、あれ?変だなって思ったんです。

私は旦那に求愛されて結婚しました。

なのに、評価されない、嫌われていく前提で思考し言葉を選んでいたのです。

着飾った状況ではなく、最悪な状況も丸出しにして結婚したのに、何でこんなに怯えているんだろうと、ハタっと気付いたのです。

彼からは何も否定されていなかったんです。

そこから、快進撃が始まりました。

とはいえ、元々がこじれ女子。

すねまくっていた自分の勘違いを修正するのが大変💦

察してほしいと思っていた世界は、自分が見方を変えて、行動を変えていかないとどうしようもないと言うことに気付いた時、愕然としました。

こんなはずじゃなかった・・・という世界は私が創っていたんです。

そこから「好かれている」前提と「一緒にいて幸せを感じたい」という目的を持って動くようになりました。

最初の頃はなかなかうまくかず、いろんな方法を取って行く中で、相手に求めていたこと、勝手に思い込みで決めつけていたことが、自分を苦しめていたことに気付きました。

ここから、数年かけてすり合わせや、歩み寄りをしていきました。

その時に大きく方向転換をしました。

過去の可愛くなかった自分とおさらばして、今は夫婦恋愛を楽しんでいます。

結婚したら恋愛出来ない、キチンとしないと嫌われると思っていた自分にサヨナラできたことで、みんなからも仲がいいよねって言われるようになりました。

あの時、本当に自分の前提をかえてよかったなと、今更ながらに思っています。

「恋愛こういうものでしょ?!」と決めつけてないか、ちょっと自分を俯瞰して見ることで、仲良くなれる糸口が見えるかもしれません。

今持ってるてる思い込み、変えていきましょう!


#思い込みが変わったこと

生きずらかった私が、自分らしく生きれるようになった。 毎日が楽しくなった。 イマジネーションをクリエイトしていくために、自分土台作りのお話をしていきたいと思います。