見出し画像

価値観のお話

今日のお昼の話。

バス停もすぐそばにない
交差点の角にあるビルの入り口に
うずくまって座っている(ように見えた)おばあちゃんがいたの。


わたしは旦那さんとと子供達とクルマに乗って目的地に向かっていて。(パン屋さん)


私が「おばあちゃん、大丈夫かなぁ」と
ぽそっと呟いたのね。


旦那さんもみてたみたいで「救搬かなぁ」と。
(救急搬送の略です)


でも、子供たちも腹ペコで
車はパン屋さんへ向かったの。
(現場から2分くらいのとこにある)



買い終わって、
心の中では(おばあちゃん、大丈夫かなぁ)って思っていたんだけど。

腹ペコボーイズたちを乗せたまま…
ん〜どうしよう。


そうしたら、
ハンドルを握ってる旦那さんが
家と逆方向にウインカーをあげたのです。

そう、あの交差点に向かって走り出しました。


その交差点から少し離れたバス停に
うずくまっているように見えたおばあちゃんが
立ってバスを待ってる姿が。

立ってるのが大変であそこに座ってたんだね!
元気なおばあちゃんでよかったね😊
って旦那さんと話して。


表面的な価値観は合わないなって
思うことあるけども。笑


こういう、
人として大事にしたいところの価値観が合ったことが嬉しかった。

この人と結婚してよかったんだなーって思った。


心ほっこり日曜日でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?