見出し画像

ウチが出張修理を頼んだら

先日、うちのシャワーが壊れて水が漏れる状態になりました。水道関連だと出張修理を依頼することになります。

今回は家族に対応してもらいました、というか異常に気が付いたのが家族だったので。

どういった行動に出るのか興味がありました。水道と自転車は違いますが出張修理を依頼するという点では同じだと思ったのです。

まず相場を調べたみたいです、おおよその値段を調べたようです。
次にどこに頼むか?

家族の場合はシャワー蛇口を買えば、取付工事も行ってくれる有名な家電店に修理を依頼しました。

家族はそこの家電店が好きで良くネットでモノを買っていました。
決断したのは自分が信頼している家電店(ブランド)がシャワー蛇口を
扱っていたからだと思います。

先日、無事工事は終わりました。

さすがだなと思ったことが、いくつかありました。
連絡は迅速、日程決めも第3希望まで注文フォームに記入するようになっているので、日程決定も早かったです。選択肢を客に事前に多く書いてもらえば、調整しやすい。

自分も予約フォームの見直しをした方が良いと感じました。

シャワーを交換する という検索で広告がたくさん出てきて、自分のお気に入りの家電店が出てきた、蛇口の価格はアマゾンなどで調べ、相場と変わらないのでその家電店が選ばれたようです。

出張修理を依頼するということは、自宅に来てもらうのでグーグルの評価を参考にしてました。その家電店の評価は☆3.5くらいでした。

自分も☆2だらけなら選ばないかもしれませんが、大手で☆3.5ぐらいなら依頼してもいいかなと思いました。

近所の旨いラーメン屋も☆3.5くらい、アンチ多数なので善戦しているかと。

その他、口コミ件数少なく☆3.5だと微妙、口コミ件数が少ないのに☆4.5とかだとウソっぽい、コレはウチの状態です。

口コミはお客さんの評価なのでコントロールはできないのですが、
同業の知り合いは開業して4年くらいで良い口コミ件数が全然多いです。

接客対応が良いのかそれに比べると自分は人当たりが良い接客をしているか?何年か経つと凄い差がついていそう、要検討です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?