見出し画像

夏服→秋服へ!衣替えに最適なタイミングとは

みなさんこんにちは、160cm前後の小柄メンズ向けファッションブランド「calm(カルム)」でアルバイトしています、須恵です。

本日は夏服から秋服への衣替えとして、最適なタイミングはいつなのか解説したいと思います。おそらくまだみなさん衣替えがこれからだと思いますので、ぜひ参考にしてみてください!

夏から秋の衣替えは10月初旬

最近、朝晩は少し肌寒い日が増えてきましたね。ほんのつい数日前までは半袖でよかったのですが、何か上に1枚羽織が必要な日もあります。そこで皆さん疑問に思われるのが「衣替えのタイミング」です。

一体夏物から秋物へ変えるのはいつがいいのか?…というと、実はこれ10月1日と言われています。

衣替えの習慣は平安時代の宮中行事が始まりと言われてます。その頃から、10月〜3月は絹織物に表布と裏布との間に綿を入れた防寒のための着物に衣替えしていたそうです。この頃から10月が衣服の節目になっていたんですね。現代でも、小中高校では10月から冬の制服に変わるというところも多いと思います。とはいえ、気温が高い日もあったりするので、きっちり1日からと決めなくても、10月初旬頃を目安に考えておくとよいでしょう。

目安となる気温は?

では、目安となる気温はどうでしょうか。
これは、最高気温が25度を下回る日が続くか?を目安にしていただくとよいです。具体的には3日ほど最高気温が25度を下回る日が続けば、夏服から秋服に入れ替えるといいと思います。

「25度」は「真夏日」かどうかの基準となる気温です。日中にこれを上回る気温の場合はまだまだ半袖が手放せないくらい暑く感じます。25度を下回ると、「少し涼しくなってきたかな」と感じるくらいの気温です。半袖だと少し寒いと感じる人もいます。

そろそろ衣替えに最適な時期

東京都の2週間気温予報

今週の東京の週間天気を見ていくと、今日から1週間は最高気温が25度を下回る日がないという予想に…。10月1日を過ぎても真夏日を超える気温が続くので、まだまだ半袖は手放せなくなりそうです。冷え込む朝晩は、カーディガンや薄手のジャケットを用意しておいて、防寒をとるのがよいでしょう。


▼160cm前後の小柄メンズ向けファッションブランド「calm」はこちら

▼calm公式LINE(須恵さん)はこちら

服装に関するご相談、calmのアイテムに関する質問などほぼ24時間受け付けています!お友達登録よろしくお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?