ゲーム雑記モドキ



スナフキン:ムーミン谷のメロディ

スナフキンのゲームが面白くて1週目で放置していたサブクエを2週目でムーミンパパの名作回収と同時に進めていましたが、その2周目も今日でエンディングまでいきました。
スナフキンのゲーム、ダウンロード版とパッケージ版であまりにも値段に差がありすぎるし、エンディングまでやったけれど終ぞコーヒーカップを倒すシーンは無かったし、もしかしてこれパッケージ版だと新要素があるやつ?
とか
もしそうだとしたらダウンロード版だと「簡単だったな」で済まされた公園番の家荒らすパートが追加されるのか?とか考えたりしています。

カービィ

wiiデラ1周年に何も無いのはまだ分かりますがトリデラ10周年に何も無いのは何故なのでしょうかハル研さん…。
話変わるけど35周年スペシャルコレクションがもし出たらバイバイカービィまた明日!の対になる感じでオープニング曲のタイトルがおはようカービィ昨日ぶり!とかだったら私が尊死します。
あと支配人マホロアとキャストワドルディのグッズ1年位待っています。1周年で来ないのだから多分二度と出ることは無いでしょうけど…。

気になるゲーム多すぎ問題

最近、ソシャゲだとクッキーランキングダムが、テレビゲームだとロックマンXシリーズが少し気になっています。
この間Xのアニコレが70%OFFだったので買うか迷いましたが、その時まぁいっか…とスルーした事を今更後悔しています。
で、なんでこの2つのゲームが気になっているの?という事についてなのですが、実は私最近ヘブバンを全然やっていなくて、まぁ端的に言うと飽きたんですよ。
それでいつものように支部を漁っていたら前よく見ていたカービィ2次を描いている人がクキラン絵も描いていて、それを少し見て面白そうだなと思った次第です。
ロックマンXはまるピンクのアクションゲーム解説さんが解説していて興味を持ったのですが、前述の通りアニコレをスルーしてしまいました。どうしましょう。もうムーミン谷のメロディやら小説やら何やらを買ってしまったので財布は半泣きです。

それでは終わりです。もしこの記事がいいと思ったらスキをして…くれなくてもその気持ちだけで充分です。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?