見出し画像

お盆の時期に役立つ知識(比較的空いている新幹線とは?)

もうすぐ、お盆の時期ですね。毎年この時期になると、新幹線が満席で予約が取れない、なんてこともあります。
でも、これを知っていれば比較的空いている新幹線を見つけることが出来るかもしれません。
あくまで、首都圏から地方へ行く人目線です。


基本的なこと

新幹線の座席には、「自由席」「指定席」「グリーン車」「グランクラス」があります。

自由席は、自由席と書いてある車両の座席が早い者勝ちです。始発駅で30分前からホーム上で並んでいないと座れない場合もあります。

指定席は、駅やネットで事前に予約できる席で、予約できれば確実に座れます。
利用する日によってねだんが変わりますが、自由席のねだんにプラス530円とか730円または930円が必要です。
平日などの閑散期なら330円のプラスです。

グリーン車は、特別車両の指定席です。飛行機で例えるとジネスクラスしょうか?
指定席との違いは、座席や客室などが豪華で快適に過ごせる車両です。
値段は、指定席の約2倍となるため、まあまあ高いです。指定席とは違って、通路に人が立つことはありません。

グランクラスは、特別車両ですが、グリーン車よりも上のグレードです。
飛行機で例えるならファーストクラスでしょうか?
設定があるのは、東北新幹線、上越新幹線、北陸新幹線のみです。
定員は18人と少なく、照明や電動リクライニングなどがあり、グリーン車よりもさらに豪華です。
値段は、とっても高いです。


席の予約は「1カ月前の午前10時00分から」スタート

指定席の発売開始は「1カ月前の午前10時00分から」です。

これは、基本中の基本です。
JR線を利用した方にとっては「あたりまえでしょう」という方がほとんどではないでしょうか?

JR線の駅にある「みどりの窓口」や「指定席券売機」で、全国一斉に発売を開始します。ネット予約しても、実際に席の確保をするタイミングは駅と同じです。
お盆の1カ月前にあたる7月10日頃から7月20日頃は、「みどりの窓口」や「指定席券売機」は大変混雑します。

事情を知らない方は「なんで混んでいるの?」と不思議に思うでしょう。
1カ月前の午前10時00分から、戦いは始まっています。

自由席がない新幹線はこちら

東北新幹線(東京~新青森)「はやぶさ」
秋田新幹線(東京~秋田)「こまち」
山形新幹線(東京~新庄)「つばさ」
北陸新幹線(東京~敦賀)「かがやき」
以上の列車には、1年を通して自由席はありません。

東海道新幹線(東京~新大阪)と山陽新幹線(新大阪~博多)を運転する「のぞみ」に関しては、ゴールデンウィーク、お盆、年末年始に限って、自由席がありません。

東北新幹線に乗るなら、東京駅ではなく、大宮駅から

東北新幹線で東北地方(仙台駅や盛岡駅など)へ行く場合、東京駅から乗るのがメジャーかと思います。東北新幹線の始発駅は、原則として東京駅だからというのもあるでしょう。
お盆の時期をはじめとする繁忙期に運転される臨時列車も、基本的には東京駅が始発です。
しかし、まれに「上野駅」や「大宮駅」が始発の列車があります。

その理由は、東京駅から大宮駅までの区間は、上越新幹線と北陸新幹線も走っているからです。
3つの新幹線(東北、上越、北陸)が同じ線路を使うため、本数を増やすのには限界があるためです。

他の理由としては、東京駅よりも大宮駅の方が駅構内があまり大きくないですし、人が少ないというのもあります。

見つけ方ですが、
JR東日本のホームページに「臨時列車のお知らせ」というPDFファイル
があります。いつ更新されるかは、正直分かりません。
また、始発駅が上野駅や大宮駅の臨時列車は、必ず運転するとは限りません。

時間がある時に、ホームページをチェックする必要があります。

上越新幹線と北陸新幹線も、東京駅ではなく、大宮駅から

理由は、東北新幹線と同じです。
内容が重複するため、割愛します。

東海道新幹線「のぞみ」で、新大阪駅で降りるなら、200以上の数字の列車が狙い目

理由は、
「のぞみ」の号数で「200番台から400番台は、新大阪行き」だから
です。

「のぞみ」の行先は、新大阪、広島、博多の3つがあります。

新大阪駅までなら、1時間あたり最大12本運転します。
(定期列車と臨時列車の合計です)
新大阪駅よりも先の、広島駅や博多駅などへ行く場合は、広島行きか博多行きに乗る必要がありますが、1時間当たり最大で6本(定期列車と臨時列車の合計)となり、約半分です。

もし、名古屋駅、京都駅、新大阪駅のいずれかで降りるなら、「のぞみ201号」とか「のぞみ337号」のように、数字が200以上の「のぞみ」なら、空いているかもしれません。
それに、万が一寝てしまっても、遠くに連れていかれる心配もないですし(笑)

(補足)
200番台は毎日運転する定期列車で、300番台から400番台は、臨時列車です。

とはいえ、おでかけしやすい時間帯(お昼ごろ等)は埋まりやすいため、早めに予約しておいた方がいいです。

以上です。ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?