マガジンのカバー画像

RADIO DAYZ : 1970年代前半 洋楽

50
あの頃ラジオから流れていた懐かしい名曲を紹介しています。当時は知らなかった事情などを改めて知る機会となり、楽しみながら更新しています。
運営しているクリエイター

#ロック

[RADIO DAYZ] あの頃の音楽は全てラジオから流れてきた

こんな記事をネットで目にしました。 私がこの年頃だった1970年代前半は、テレビで歌番組はありましたが、GS世代の後でアイドル全盛ということでもなく、演歌か、いわゆる歌謡曲 (雑な表現ですみません)が主流でした。ニューミュージックという言葉もまだ定着していなかったように思います。 私の家ではテレビのチャンネル優先権は親にあり、当時の人気のアニメや特撮モノもそれほど記憶にありません。そんな中での楽しみは子供部屋でこっそりと聞くAMラジオでした。 ラジオDJの軽妙なトークに

”Can’t Get Enough Your Love / Bad Company”

[RADIO DAYZ] 1974 あの頃ラジオから流れていた懐かしい名曲を紹介します。 バッド・カンパニーはUKのロック・バンド。元伝説のバンドフリーのメンバーのポール・ロジャース(Vo)とサイモン・カーク(Drs)、ミック・ラルフス(G,元モット・ザ・フープル)、ボズ・バレル(Bs, 元キング・クリムゾン)の4人により1973年に結成。74年6月にレッド・ツェッペリンのレーベル、スワンソングからアルバム『Bad Company』でデビューします。 メンバーの経歴をみれ

”Angie (悲しみのアンジー) / The Rolling Stones”

[RADIO DAYZ] 1973 あの頃ラジオから流れていた懐かしい名曲を紹介します。 言わずと知れたロックレジェンドローリング・ストーンズの、1973年8月リリースのオリジナル・アルバム『Goat's Head Soup (邦題: 山羊の頭のスープ)』からの先行シングルとしてリリースされた「Angie (邦題: 悲しみのアンジー)」です。 ストーンズは1962年結成以来、一貫してブルースとロックン・ロールを基調としたバンドとして人気を博し、同時期に世界を席巻していたビ

“Can the Can / Suzi Quatro”

[RADIO DAYZ] 1973 あの頃ラジオから流れていた懐かしい名曲を紹介します。 スージー・クアトロはUS出身のミュージシャン。1964年から姉らとガールズバンドを組んで活動していましたが、1969年にジェフ・ベックのプロデューサー氏に見出されて渡英し、1972年にソロ・デビューを果たします。それまでのフォーク調の音楽から、1973年にハード・ロック路線にイメージチェンジしたセカンド・シングルがこの「キャン・ザ・キャン」です。UKチャートで1位を獲得する大ヒットとな

“We’re An American Band / Grand Funk Railroad”

[RADIO DAYZ] 1973 あの頃ラジオから流れていた懐かしい名曲を紹介します。 グランド・ファンク・レイルロード(GFR)はUSのロックバンドで、60年代末にマーク・ファーナー(vo, G)、メル・サッチャー(Bs)、ドン・ブリューワー(ds)の3人で結成されました。バンド名の由来はUSの老舗鉄道会社「グランド・トラック鉄道(Grand Truck Western Railroad)」とのこと。鉄オタだったのでしょうか?w。 ハードロックスタイルで1969年にア

“The Loco-Motion / Grand Funk Railroad”

[RADIO DAYZ] 1974 あの頃ラジオから流れていた懐かしい名曲を紹介します。 1973年に「アメリカンバンド」のヒットでUSハード・ロック界に名を轟かせたグランド・ファンク・レイルロード (GFR)が、続く74年にアルバム『Shinin’ On (邦題: 輝くグランド・ファンク)』をリリースします。プロデュースは「アメリカンバンド」と同様トッド・ラングレン。彼の独特のポップスセンスとバンドのハードなサウンドが好評でUSアルバムチャート5位を記録しています。 こ

”Get It On / T.Rex” 

[RADIO DAYZ] 1971 あの頃ラジオから流れていた懐かしい名曲を紹介します。 T. RexはUKのロックバンド。1968年にTyrannosaurus Rexとしてデビュー。当初は二人組で、サイケデリックな雰囲気のフォーク・デュオ?として一部のマニアに人気だったといいます。1970年にT. Rexと改名してアルバム『T. Rex』をリリース。シングルカットした曲がUKチャートで2位になるヒットを記録し、一躍人気バンドとなります。 1971年にはオリジナルメン

T.REX-1972 怒涛のシングル4連発 !!

[RADIO DAYZ] 1972 あの頃ラジオから流れていた懐かしい名曲を紹介します。 1972年のブリティッシュ・ロック界はT.REXの大旋風が吹き荒れた年だったといえます。かのディープ・パープルが名盤『Machine Head』をリリースしていたり、UKプログレの雄イエスも人気の『Yes 3rd』に続いて、これも名盤『Close to the Edge (邦題: 危機)』と話題の大作が続々リリースされたりしていますが、特に若年層女子を熱狂させたT.REXの勢いには敵わ

【名盤伝説】 追悼 : 稀有のロックシンガーに捧げる “Raspberries / FRESH” US版ビートルズのポップスセンスを継承するロックバンド

2024年3月12日にラズベリーズのメインボーカリストのエリック・カルメンの訃報が届きました。74歳、死因はあきらかにされていません。 訃報に接し、稀有のロックシンガーに捧げるものとして紹介したいと思います。 ラズベリーズは1971年USキャピタルレコードからアルバム先行シングル「Don't Want to Say Goodbye」でメジャーデビュー。ビートルズ解散(1970年)以降のロックスターを求めていた時代に、ビートルズと同じアップルレコードからデビューしたバッドフィ